母への愚痴です
昨日旦那さんと話し合って、やっぱり出産時、うちから産院までタクシーで最短40分、渋滞の場合1時間半位かかる可能性を考えると、ちょっと現実的じゃないという話になりました。
9ヶ月に入るといつ産まれてもおかしくない正期産に入るので、いくら陣痛タクシーを手配したとしても心配。それに週1の健診もあるし…。
とある事情(お恥ずかしい内容なのでとりあえず伏せますね・・・)で里帰りが難しくなったのですが、出産後はともかくとして、出産前の1ヶ月は産院から近い実家に居た方がいいという結論になりました。
今朝、母にそのお願いに電話したのですが、
「実家には帰らないと言ったでしょ?なんで言うことがコロコロ変わるの?
じゃあ病院変えれば?ウィークリーマンションでも借りれば?
好きにしてください。ガチャ」
と言われて切られました。
別に喧嘩してたわけじゃないんだけど、年末に私が言ったことが気に食わなかったみたいで根に持っているようでした。
親子なんだし、実の娘の出産だし、こちらは頭を下げて頼んだのにこんな反応でガッカリ&怒りが込み上げてしまいました。
その後、父に電話したら「それは申し訳なかった。最近ママはあんな様子で何言っても聞く耳持たずなんだよ。でもちょこがなんとか帰ってこれるようにするかからね。」と言ってくれました。
歳をとって、母は最近頑固で全然反省しないしワガママだし、気分屋で、いい加減にしてほしいです。。
常に自分は被害者で、周りの人のせいにするのです。
とりあえず、実家の隣に母の姉が住んでいるのですが、その叔母さんに相談したところ「いいよ~、うちに来なちょこは心配しないでいいからね~」と言ってくれました。恐らく叔母さんちでお世話になることになりそうです。
朝から怒ったせいで、血圧が上がった気がするし疲れてふて寝しました。
ずっと我慢してましたがあまりにも頭にきたので「あなたには孫の顔は見せません」と言ってしまいました…
しばらくは母と冷戦が続くと思います。まぁ仕方ない。
出産後はどうにかベビーシッターさんをお願いして乗り越えるつもりです。区に電話して聞いて、とりあえず候補の所は決めました。
こんな事なら今の家から近い産院にしておけば良かったかな、とも思うけど
今予約してる産院はとても気に入っているので変えたくないし。。
とにかくやれることはやって頑張ります。
妊娠中に怒るととても体力使いますね…
気を取り直して、名づけでも考えよっと
長い愚痴に付き合っていただきありがとうございました