9月から12月まで失業給付を受けます。給付中は無職である必要があるため、事実上年内は専業主婦をすることになります。


その間何をするかビックリマークと考え、まずは医療事務のスクールに通ってみました。2ヶ月だけなのでもう修了しました。資格テストは受かるまで受け続ける予定。


で、いざ学校が終わると、出かける予定が無くなってしまったのですあせるショック!これでは生活のリズムが崩れる可能性大爆弾それだと不健康になる➡妊活に悪影響ビックリマークこれだけは避けなくては…




週に2.3回で良いから、定期的に出かける予定が欲しいのです。それに人との交流が無いと滅入ってしまう。生活にメリハリを与えるためにも外に出なくては。。と考えてみたのは


ひらめき電球以前通ってた無料のトークセミナーに顔を出してみる

ひらめき電球駅前の地域でやってる○○教室とかに参加する

ひらめき電球図書館に勉強に行く



これ位しか思いつかなかった~汗
仕事してない身分なので、あまりお金がかかることは避けたい(医療事務に10万位かかったし)となるとやっぱり無料セミナーとかかなぁ。



作家さんとか漫画家さんとか、家でのお仕事してる人ってすごいなって思ったビックリマーク家で一人で集中するのって結構パワーいるし、人と話すことでリラックスできる部分って大きいし。尊敬です。



年内の私の大きな任務は資格取得と赤ちゃん音譜
でも、毎日の生活にメリハリをつける何かもしたい!!

もし年内に授からなかったら、来年からパートに出る予定です。



どなたか、私と同じような立場の方や、同じような経験をした方、有意義な時間の過ごし方のアドバイスお願いしますかおあせる


iPhoneからの投稿