本日、旦那さん出張。
あー、駄目だわ


自分でも訳わかんないけど、ベビ待ち出来ないことに対してすっごい虚しさと悲しさの感情が出てくる…
涙こそ出ないけど、辛い

なんか、朝から晩まで今年出産した子の顔が浮かんでくるの。幸せそうな彼女の顔。大事そーに赤ちゃん抱く彼女。そして赤ちゃんは、今日もどんどん成長してるんだろーな。
私どーしちゃったの?
彼女が羨ましいの?先越されたから悔しいの?
それもあるけど、私は焦ってるんだと思う。すっごいベビーが欲しいのに、夏まで避妊しなければならないことに。
側から見れば対した期間じゃないし、そんな事ぐらいで何悩んでんの?


人を羨ましがってばかりのダークな気持ちがどんどん湧いてくる。
冷静に考えれば自分がどんなに幸せかわかるのに。
優しい旦那さんが居てくれて、身体は五体満足で健康だし、住む家もある。
世の中にはいろんな事情でベビ待ち出来ない人や、妊娠出来ない身体の人や、赤ちゃん欲しくても叶わない人達だってきっと沢山居るはず。
皆、色々な困難の中で感情のコントロールをして立派に生きている。
こんな小さな事でクヨクヨしたり、ひとを羨んでばかりの私は情けないね。
でもベビ待ち中の女性のどうしようもない気持ちって、周りに相談しづらいし、やっぱこういう場所で吐き出していかないと前に進めなくなる。
今はこんな自分も自分なんだと受け止めよう。きっと時間がある程度解決してくれる

それから、なんらかの事情で今ベビ待ち出来ない方々、今は辛いしもどかしいけど、未来の赤ちゃんは絶対見てくれているし、逃げたりしないと思います。
妊活お休み中でも赤ちゃんのために身体を整えるとか、できることは一杯あるし、日々笑って元気にすごす、というだけでも私は立派な妊活だと思います。
きっと全て繋がっているんです

iPhoneからの投稿