3月で会社を退職した私は、現在一応専業主婦
そんな私の一日のスケジュール
6:45 起床 旦那さんにコーヒー、パンを出す
7:30 旦那さん見送り
9時頃まで自分朝ごはん、洗濯、掃除、テレビetc
9:00 カービーダンスで体動かす
雑誌読む
ネットなど
12:00 お昼ご飯
13:00 予定無ければ近所散歩、ジム、母親と電話、撮り溜めたテレビ、
ホームベーカリーでパン作り、ファブリックボードとか作る
18:00 夕飯作り
19:30 旦那さん帰宅
ご飯
12:00 就寝
…はい、お察しの通り「暇」です、わたくし暇を持て余しております。
やっぱり子供が居れば忙しいと思うけど、これといった趣味が無い子無し主婦は
仕事してないとびっくりする位暇なんですねぇ~
でも、それは仕事辞める前から想定内。でも、少しだけそんな時間を設けるのも
必要という判断で仕事を辞めた。
で、そんな暇時間をなんとか有効活用するべく始めようと決めたこと。
医療事務の資格を取ること。
いよいよ明日から学校が始まる。
新しい事を始める時はやっぱりそれなりの緊張がある。
でも確実に言えることは、行動こそが幸せなり、ってこと。
やってみないことには成功も失敗も無いのだー
基本、フットワークの重い私はいつもこの言葉を念頭に置くことにしている。
なので、ここ最近は躊躇せず踏み込む力も少しづつ付いてきた。