カポエイラ | 猪突猛進 にがおえ*がお

猪突猛進 にがおえ*がお

広島のイラストレーターCHORO。似顔絵・イラストやウィンドウペイント、ワークショップなどで活動中。
元旅人。現在はカポエイラ にハマり中♪

           

って格闘技をご存知でしょうか?

 

以前、たぶんもう10年以上前になるかな、

あるテレビ番組で男女のカップルがカポエイラをしていて衝撃をうけました。

踊るように攻撃を繰り出している二人。なのにどれもすんでのところでよけて当たらない。

見ていて楽しい。

 

カポエイラ=踊る格闘技

 

そんな印象が当時ありました。

 

6年前、日本へ戻ってきてなんか運動をしようとカポエイラをしている所を探したけど

その時は通えそうな場所がヒットせず諦め忘れていたのですが、

 

ここ数ヶ月に及ぶ体の不調。

行った病院の先生からヨガのようなゆっくりの動きをして筋力をつけなさいと言われ

ヨガ教室を探したものの、日程や場所が合わず、

そもそもヨガのようにゆっくりの動きを自分が好きかと問われれば、どうなのかとも思う。

 

しかしこの不調を直すためには、いや、生きていくために筋力(筋肉)をつけるというのは絶対条件。できることなら楽しく筋力をつけたい。。。

 

そんな時ふと思い出したカポエイラ。

検索してみると、広島市内で教室が何個かあるようで。

そのうちの1つが夜教室をしていて、仕事次第では週1でも通えるかもしれない。

 

満身創痍の体を持って体験に行ってみたら

 

とてもたのしかった♥

 

先生に言われたゆっくりな運動ではなくアクロバティックな動きがあったりするけど
体が錆びついてて思うような動きができんかったりするけど
体から”たのしぃ〜♪”が溢れ出る。
何よりも戦っている人たちを見ているだけで楽しい。
 
専門用語も型とか色々あって覚えれんが
体を動かすってこんなに楽しいんだ!と思い出させてくれたカポエイラ。
今日も筋肉痛が続いておりますが
とても心地よいのです。
体力の限界も記憶にないぶりに体験し(練習で疲れ果てた・・・)
体の不調はまだ完治しまへんが、筋肉痛の痛みがそれをやわらげてくれているきがします^v^
 
カポエイラはブラジルの格闘技。
 
 
HPのスケジュール更新しました!
8月のキットパスアート養成講座も受講者募集中です♪