先週のラジ音で紹介された、聴かせたい曲の「風のライオン」が何故か耳に残り、気が付くと口ずさんでいるので、全曲を聴いてみようとYouTubeで検索してみました。福山雅治さんも歌っていました。

なので、最近は、忘れな草をあなたに、いのちの歌、evenif、風のライオンを良く聴いています。ウインク

 

連休中のニュースで、「某花の公園が『アジサイ展』を4/11~5/10の予定で開催していたのですが、18日から臨時休業になり1週間しか見てもらえませんでした。このまま自粛要請が続くともう見れないことになります」とナレーションが流れ、花の手入れをしている職員の方が、

「こういう時だからこそ、花を見て欲しいと思うのですが・・、今はいつ開園になってもいいように出来ることをやるだけです」と話していました。

「あらあ、気の毒に~、でも自粛延長だろうし、無理だろうなあ」と思いました。

 

そして、6日の夜のニュースで、明日から学校が始まるのは〇〇市、〇〇市と言った後、図書館など、公共施設も発表していました。その中に「某花の公園」が!びっくり

これは、行って見てあげないと。爆  笑

でも、県外からの来場者が多い、水族館や仙厳園はまだ休業中です。

 

鹿児島県の感染者は10名。最後の感染者が出たのが4月20日。5月7日は、18日目。

もう、外出しても、大丈夫だよね。

だって、開園しちゃったんだから、見に行ってあげないと。それに屋外。

という事で出かけましたん。

 

駐車場には、数えられるくらいの車の数。

場内の人もまばらでした。

 

園内から見える海、お天気が良くて綺麗でした。

 

 

ジャングル花の谷には、日付の看板。

先に進もうとする夫に、

「ちょっと待ってね~、今日はこの日付が肝心なのよ爆  笑」と、理由は言わずに、

写真に撮り、心の中で、

『お誕生日おめでとうございます。素敵な1年でありますように!』

とつぶやいたのでした。爆  笑

 

 

さあ、『アジサイ展』会場に入りました。

最初はブーゲンビリアがお出迎え。そりゃもう沢山の種類がありました。

あまり多かったので、もう写しませんでした。切りが無いので爆  笑

 

 

アジサイは80種類を植えてあるそうです。

今年は変わった色のアジサイが多い気がしました。

 

 

 

なんと、次男のお嫁さんと同じ名前の花が!ラブ

初めて見ましたが、クリーム色とブルーの花がグラデーションになっている珍しいアジサイですね。

 

 

ネーミングと花の形状が面白いものをいくつか写してみました。

最高の晩餐ですと!爆  笑

花びらに見える『がく』の形が八重みたいに薔薇みたいになってます。

豪華!

 

 

このがくもとっても可愛いお花みたい

 

 

うふふ。天使のリップ。

赤にグリーンが混ざった不思議な色です。

 

 

カーリー、名前の通り、フリルのようにカールしています。

 

 

今の朝ドラのエールと何か関係あるのか?

黄色い縁取りがあるがくでした。とっても、珍しい色です。

 

 

今年はグリーン系、ブルー系の変わった色のアジサイが多い印象でした。

来年は、全期間開園出来るといいですね。

 

帰りは開聞岳を眺めながら帰ります。

開聞岳(かいもんだけ)

別名・薩摩富士とも言います。

 

 

フェニックス並木で南国感が出ますね。爆  笑

 

 

 

 

さ~て、4月中旬から始めた夏野菜の家庭菜園。何とか目途が付きました。

ウォーキングの途中に見かけたニガウリの棚。

(あ、ウォーキング、ちゃんと続いています。自粛生活のおかげで)

ニガウリは棚を作らないといけないそうです。今まで知らなかったので網に這わせていました。

そうか、だから沢山収穫出来なかったのか!

 

知り合いAさんの棚

ステンレスの棒を使い、とても立派。

 

 

知り合いBさんの棚

鉄の棒を使いこちらも丈夫そう。

 

 

びっくりしたのは、苗が2本か3本で良いそう。少ない本数でも沢山出来るらしい。

私は、沢山植えすぎて、うまく出来なかったみたい。

 

さ~て、うちは、棚を何で作りましょう?

山に竹は沢山あります。

「今年は竹で作って、ダメだったら(台風で)、来年は金属も考えよう」

という事で、山から竹を切り出して来て、工作が得意ではない夫が作った棚がこちら。

 

 

どなたか、笑いませんでした?爆  笑

まあ、彼にしては良くできた方です。爆  笑あとは、夏の台風を乗り切れるかが勝負です。

ニガウリは2本にしました。二人暮らしなので。

 

隣にはトマトの屋根。

 

 

 

他には、なす3本、ピーマン2本。

 

 

オクラと「へちおく」の種を沢山蒔いたけど、ところどころ出ています。

 

 

ここは、去年、花を植えていたので、こぼれだねが出ています。

余り小さいと、花だか草だか、はっきりしないので、もう少し成長してから草取りはするつもりです。

 

 

こちらは、へちおく。名前の通り、へちまとオクラのハーフです。

オクラのように生で食べても良く、へちまのように、炒めても美味しいです。

 

 

 

そして、先日抜いた玉ねぎ。これは半分くらいの量です。

今年は小さいのもあまりなく、上出来だったかな。

 

 

 

こちらは、学校も始まり、日常を取り戻しつつあります。

ただ、ゴールデンウイークに県外と人の流れがあったかも知れないので、あと2週間は用心して過ごしたいと思います。

まだ、緊急事態延長中の所の皆様、あと少しだと思いますので、どうぞもうひと踏ん張り耐えてくださいね。

 

晴れて、元気な顔で、声で、お会いできる日を楽しみにしています。