血液検査の結果が出ました。


染色体には夫婦ともに異常はないそうです。


血液検査


旦那様側には異常なしですが

私のほうに異常があるそうで・・・・


第XⅡ因子 という項目の異常が心配なのだそうです。

基準値 50~150 のところが

183% になってました。


まだ卵管造影の検査が残っているので

それが終わってから

今後の説明をしていただけるそうなんですが


私の場合は妊娠した後に、

本格的に治療が始まるような形になるそうです。


卵管造影の検査結果が悪くなければ

妊娠してからまた来るのでもいいし、

積極的に欲しいのであれば

病院でタイミングとってもいいし・・・・・


って言われました。


はて??

なにやら良くわからず・・・・


とりあえず、次の検査の後にお話しましょうね・・・・


ってことで、帰ってきました。


さて。

この第XⅡ因子って・・・

なんでしょう??


へパリンかアスピリンかなあ・・・

って先生が小声でつぶやいてましたが


どういうことなんでしょうね・・・?