
先日久しぶりに遊んだときのカイちゃん

そっと触れるくらいの所に座るのが
カイちゃん流です

ツンデレ

なんとなく合間の時間を使えるようになってきました。
時間があっても体力的に…ってのが
最初は結構ありましたが、
ようやく体調も戻ってきたのと
深夜授乳に慣れてきたところかもしれません

カイちゃん待ってるので、
ちょいちょい遊びたいと思います













1ヶ月を過ぎて、
まだ1ヶ月検診行ってないのであれですが、
私自身も体を動かそうと思っています

私といったらベリーダンス

(え?そうでもない??)
妊娠がわかったタイミングで
ベリーダンスの通常レッスンはお休みしまして、
途中先生のプライベートレッスンを
少しだけ受けさせてもらいましたが、
里帰りしてしまったのでまたお休み…
結果的に、今年1月から今まで10ヶ月は
ほぼお休み状態です

これだけ動いていないと
ベリーダンスの基礎から不安に

昨日くらいから、娘を抱っこしてあやすついでに、
ヒップワークやステップを練習しはじめました

娘を抱いているので上半身の動きはできませんが、
ヒップシェイクやマイヤの動き、
シミーなどをやったり、
アラベスクだったりハッガーラだったり
ステップ踏んでみました

ハッガーラはちょいと激しすぎたので
あやすのにはむいていなかった(笑)
ってか、正しくできてないだろって感じになってしまった

娘の体重(約4kg)の重りがあるので、
アラベスクを軽やかにとかは
めっっっっっっちゃ大変

あと、上半身が使えないので
そんなに豪快にはできませんが(あたりまえ!)
筋トレにちょうど良い具合です

ブランクができてしまったので
正直このあとまたクラスに戻って
みんなと同じように踊れるのか心配ですが、
自分の体のためと、体型を戻すために、
徐々に自主練していこうと思います

ただ歩いてあやすと疲れるけど、
躍りながらだとなんか楽しいという



転ばないように気をつけます
