最初は、
「胎動なのかお腹がゴロゴロしてんのかわからん
」

と、夫によく言っておりました

いや、本当になんなのかわからなくてね

だから本当に胎動だったかどうかはわかりません

20週過ぎくらいにようやく
「これは胎動だろ
」

と、やや確信を持てるレベルに昇格

妊娠初期って胎動がないから、
検診で心音確認しないと
元気かどうか確信持てないので、
月1の検診が毎回ドキドキものでした

私の場合、胎動自体も「これ胎動!」と
確信持てたのは、
ネットに書かれている時期より遅めだったし、
結局個人差大きいなと思ってぼんやりと過ごしていました

多分、胎動がーとか、
この時期のお腹の大きさってーとか、
一般的な水準を意識しすぎると疲れちゃう

胎動がはっきりわかるようになってからは、
検診じゃなくても元気具合が感じられるので、
「お、暴れてる暴れてる
」

と楽しみながら過ごしました

夫がさわるとピタッと止まるところも
なかなかできた子どもです





↑無理やり起こそうと、
私の腹をつつきまくったりするからー

たまにしばらく胎動がない気がしたりすると
ちょっと心配になったりもしましたが、
大きなトラブルなく、
毎日ゴロゴロぐりぐりやってくれました

お腹がぐにゅぐにゅ動く瞬間も
動画で一度撮影成功したので、
それも記念です

お風呂のときにも動くお腹を
思わずじーっと見てしまう私

あと何回、お腹に入れたままお風呂に入るのかしら?












今朝のカイちゃん、ブラッシング

ブラッシング大好きなので、
じーーーっと体を預けてきます

私がいま一番ブラッシングしたいのは、
あなたのお尻から後ろ足の太もものあたり

だからお座りされるとできないのー




