傷口が無事にふさがりました!!





よかった…長い2週間だった…
とはいえ、まだ人に傷口を見せられるレベルではないグロさなのですが、
もう水にぬらしても大丈夫だそうです。
念のため病院で経過をみてもらったら、
「うん、もう大丈夫、卒業で!」
と言われました

あとは本当の元通りになるのを
待つばかりです

ここからまた長そうだけど、
こんだけえぐっても2週間で大丈夫になるんだなぁと
人間の自然治癒力に感心してしまう

爪が半分無いです(ヾノ・∀・`)ナイナイ
↑グロい状況を書きたくなるやつ(笑)
この2週間、会う人会う人に、
「小指どうしたの?」「え?包丁?ってかどうやって小指切るの??」
って突っ込まれました

ほんとそれ。
私も聞きたいわ。
なんでどうやって小指!!!
今回のことで、病院の偉大さを感じました。
ぶっちゃけ処置としては
激痛流水洗浄しかやってなくて、
あとは医療用の密着するテープで患部をふさいで、
濡らさずさわらず放置。
ただそれだけ。
でも、きれいにして、
菌が入らない状態にするってのは、
自宅で素人には難しいと思うんですよね。
特にこんな医療用のテープとか持ってないし。
実際私はとりあえず絆創膏で処置したんですが、
絆創膏はガーゼの部分が水に濡れると当然ぐちゅぐちゅになっちゃうので不衛生。
そういう状態で自然にできたかさぶたの場合だと、
かさぶたの下が膿んだりすることもあって
余計治りが悪かったりするそうです。
清潔な状態にしてこその自然治癒力!
もう私の指には何も巻かなくても大丈夫なのですが、
見た目がグロ過ぎなので、
人に会うときは絆創膏巻きます

皆様も、包丁には気をつけて!
そしてこんな時のためにご近所の外科を探しておくことをオススメします

もう二度とお世話にならなくてもいいように気をつけよう…
