という定義が出来上がっている・・・。
先週の土日に、
無事、母の還暦祝い旅行で下呂温泉にいってくることができました♪
下呂の話は写真整理ができていないので次回!
下呂温泉のあと、母がそのまま名古屋へ遊びに来ました。
今回はちょっぴり買い物&なばなの里が目的です。
最初に栄へ行きましたが、
ほんと適当に見て、そうそうになばなの里へ。
【なばなの里】といったらイルミネーションですよ!
イルミネーション業界では有名で、
イルミランキングなんかにも入っています。
中部地区の住人御用達の
ナガシマリゾートにある【なばなの里】。
名古屋からは車で30分ちょいで行けます。
そんな有名ななばなの里ですが
私行ったことがなかったんですねえ(゜д゜;)
※母は行ったことあるんですよ~。
というわけで、張り切って行ってきました!
女2人だったので、
名鉄バスの直通高速バスで行ってきました。
夕方16時半頃にイン。
イルミネーションは18時からだったので
とりあえず園内散策。
この時期はね、花自体は少ないですが、
こちら!!!
しだれ梅!
しだれ梅苑がありまして、
ちょうど満開でした。
甘くてやさしい梅の香りが立ち込めていて
濃いピンク、薄いピンク、そして白の梅の花が
迎えてくれます。
立派に垂れ下がった枝の先まで
たくさんの花がついていて、
圧巻でした!
個人的には、濃いピンクの花が
やっぱり梅っぽいなぁ~なんて思いながらも
しだれ梅苑じっくり堪能しました。
母ときゃっきゃしながら写真撮ったりo(^▽^)o
まだ少し早くて見られませんでしたが、
しだれ梅の根元には
たくさんの水仙の芽が元気に出ていました!
園内には、河津桜も少し咲き始めていました。
ほかにもこれからどんどん大きくなるだろうな~と思われる
春の花々の小さな株がたくさん植えてありました!
しだれ梅のつぎは「ベゴニア館」へ。
こちら、なばなの里園内にありますが、
さらに別料金かかりますよ!(笑)
※大人1000円
時間もあったし、室内ということで入館。
わ~~~~~~~!!!すごい!!!
天井からも大きく育ったベゴニアが!
ベゴニア以外の花も含め
広い館内の3部屋?4部屋が
びっしり彩られていました。
「こんなところに住みたい~~~」
と言いながら、またしても
母ときゃっきゃいいながら楽しみました。
私も母も花とか土いじり大好きで、
実家には花壇も畑もあります。
土いじりをしに帰省しようかな、ほんと。
館内のカフェでお茶をして
花談義も盛り上がりました。
そして、ちょうど18時になったので
イルミネーションへ!!!
CMでもおなじみ「光のトンネル」
想像以上に長い!
キラキラ幻想的なトンネルが
ずーーーーーーっと続きます!
そして今年のメイン展示「アルプスの少女ハイジ」
ハイジー!!!!
カメラの限界でこんな感じですけどわかりますか?
ペーターとハイジが踊ったり、
ブランコに乗っていたり、
ハイジの主題歌にのせて場面が移り変わります。
あと、ハイジだけじゃなくて
アルプスの四季をイメージした演出もありました。
光のトンネル「青の世界」
あ・・・青い!!!
少し明るい青から濃くて深い青に変化します。
満足!
百聞は一見に如かずとはこのこと。
思い切って行ってきてよかったです。
想像以上の規模でキレイでした!
土日は鬼のように混むので
移動手段には注意が必要です。
ちなみに私たちは月曜日に
高速バスを利用しましたが、
行きはガラガラでしたけど、
帰りは満席でぎりぎり補助席にのれました。
バスは予約制ではないので
バス停に並んだ順なのですが、
帰りは先にナガシマスパーランドなどを回ってから来るので
すでに満席に近い状態でした。
これはちょっと予想外。
乗れてよかった。
他には近鉄を利用するか、
自家用車ということになると思うので、
近鉄の方が安心かもです。
バスは乗れない可能性があります。
なばなの里は、また春になって
いろんな花が満開になってから
また行きたいなと思います。
花が好きな人にはオススメです!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
閲覧ありがとうございます!
よろしければぜひ読者登録おねがいいたします!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
★ランキング参加しています★
↓ぽちっとよろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
★連載中の記事★
→結婚:準備から結婚式までのあれこれ
両親への挨拶から結納、結婚式準備などなど、
結婚式にまつわる準備と、私たち夫婦のゴタゴタっぷりを
思い出しながら記事にしています。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆