昨日読んだ本の話 斎藤一人の運を拓く教え | ともみのLife is VERY GOOD!

ともみのLife is VERY GOOD!

2017年9月に女の子出産。自分の話→育児ブログに転向。

こんにちは~!
居心地のよい空間を追求中のともみです!


あ、これブログに書こう!
と思ったときに書かないと、
何を書こうと思ったのか忘れることに気が付きました。(´д`lll)


昨日読んだ本の話です。

斎藤一人の運を拓く教え/サンマーク出版
¥1,620
Amazon.co.jp

この本、主人がすすめられて買った本。
(まだ読んでいないらしいけど)

毎日魔法の言葉をいいなさいって。
「しあわせだな~」「豊かだな~」

内容はごっそり割愛しますが、
私最近よく「幸せだな~~~」って言っています。
本を読む前から!

おいしいご飯食べて「幸せ~」
主人とくだらないことで笑って「幸せ~」
ベリーダンスほめられて「幸せ~」
などなどとてもありきたりなことですが
結構普通に「幸せだな」と言っていることに気が付きました。


私には、スピリチュアル関係に長けている友人もいますが、
スピリチュアル関係ないけどいろいろ教えてくれる方もいます。

特にスピ系は、どうしても人に敬遠されるのですが、
この本も、スピ系の人も、
結局みんな同じことを言っている。

室井悠嘉さんのこの記事。
大事なのは行動力だってね。

「運を拓く教え」でも同じ。
この本は、スピ系の方の本ではありません。
実業家の方の本です。
どんなに閃いても、行動しなかったら何もしていないのと同じってね。


ものすごくわかる。痛感。



私が本を書くと宣言したのは
まず第一歩として、人に言ってしまうという恐ろしい一歩を踏み出したから。
次の段階は実際に作品を書くこと(今やりかけです)


迷走しているときに、ほかにも喜多川泰先生の本も読んでいますが、
みんな同じなの。
大きなくくりで同じ。

幸せの見出し方も、つかみ方も、
同じなのです。


自分の心が豊かになれば、人にもやさしくなれます。
穏やかになります。
自分が豊かであれば、周りに左右されません。
自分の気の持ちようだなと感じます。


あともう一つ、「人を褒める」って大事。
褒められて嫌な気持ちになる人はいない。
気が付いたら、私の好きな人ってみんな私をほめてくれる(笑)

小さなことから大きなことまで、
そんなこともほめてくれるんかい!ってことまで。

でも、そういう方の周りには人が集まっています。
信頼されています。

ほめている方も、無理してほめているのではなくて、
自然に、心からその人の良いところをみつけられるのです。


私はプライドが高く、人を見下すことはあっても
ほめるのは苦手でした。
人の上に立った時に、それでもほめて伸ばすのが一番いいと
感覚的には思っていたので、意識していました。

残念ながら相当意識しないとできなかったですけどね。


考え方も変わったのですが、やはり、仕事をしていたときは
根本的に気持ちの余裕がありませんでした。
うっぷんを凌駕するほどのモチベーションもなかったです。

だから、今が本当に幸せだなと。
この時間的余裕!!!!!!!


時間を無駄にせず、今やりたいことをやっちゃいます。


↓おまけ↓







ななななんと!!カイちゃんがいぬのきもちの表紙に~!!!
うきゃーーーーーかわいいかわいい!!!!


・・・はい、こちらはブロ友allbymyselfselfさんがやっていた
いぬのきもちカメラアプリで作った作品です!
allさんとこのむぎちゃんもかわいさ炸裂してます!

私はカイちゃんとは離れて暮らしているので
撮りためた写真からチョイスしたのですが、
比較的アップ目の写真ばかりで調整できず(笑)
12月号のなんてアップ過ぎて、しかも黒くてよくわからない~~~

そんなところが大好きさ!カイもふもふしたい~~


このアプリ、ねこ版もありますので、
愛犬家、愛猫家のみなさまぜひお試しあれ~♪

http://pet.benesse.ne.jp/official_app/
いぬのきもちカメラ、ねこのきもちカメラです。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

閲覧ありがとうございます!
よろしければぜひ読者登録おねがいいたします!



読者登録してね

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

★ランキング参加しています★
↓ぽちっとよろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

★連載中の記事★
結婚:準備から結婚式までのあれこれ

両親への挨拶から結納、結婚式準備などなど、
結婚式にまつわる準備と、私たち夫婦のゴタゴタっぷりを
思い出しながら記事にしています。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆