おはようございます~♪(*´∇`)



いいお天気ですね!
洗車してる人、今日はなぜか自主勉に燃える人、ピタゴラスイッチしてる人、仕事してる人、
思い思いの祝日です。笑


今日はしばらくあいてしまったんですが、
この日の晩ごはん日記の続きです。
忘れてしまった、、、という方は↖のリンクよりご覧ください。笑


今日もいってみよっ♪





【今日のレシピ】
食器3月14日の晩ごはん



試作を繰り返すこと・・・何回・・・?


なぜかこれを極めたくて。
ゴールがどこのあったかといえば、

・じゃがいもだけでできる
・1品になることはもちろん付け合わせにもよい
・なんならお弁当もよし(お弁当の出番は少ない我が家ですが)


味付けもシンプルなものがいいかなと思いつつ、
カレーの風味は食欲をそそるし、カレー大好きな人たちが我が家に結構いるので。
(自分も含め)


食器カレーポテト



出来立てより少し時間をおくと、
さらに黄色に染まります。

そしてホクホク感も増して、味も落ち着きます。


鍋に材料を入れて火にかけて、
火が通ったら汁気を飛ばして出来上がり。
出来上がってからさらに蒸しておくとなおよし!です。
( ̄▽ ̄)b





にんにくを入れようか入れまいか悩み、
どちらも作ってみましたが、やはり!入れた方がおいしい♪


付け合わせにもぴったりおすすめ。
残ったらコロッケにするのもおいしそうです。^^

食器カレーポテト
材料:4人分
調理時間:25分
 
 じゃがいも 3~4個(450g)
 玉ねぎ 1/2個(100g)
 A
 ∟にんにく(すりおろし) 1片分
 ∟カレー粉 小さじ1
 ∟塩 小さじ1
 ヨーグルト(無糖) 大さじ5
 油 大さじ2


作り方
・じゃがいもは皮をむき、厚さ1cmのいちょう切りにする。
・玉ねぎはくし切りにして横半分に切る。

1.鍋にじゃがいも、玉ねぎ、Aを入れ、鍋をふって全体にからめる。
2.ヨーグルト、油を加えてひと混ぜする。蓋をして弱火にかけ、湯気が立ったら弱火のまま5分ほど蒸し煮する。
3.じゃがいもの火通りを確認し、汁気を飛ばすように強火で混ぜる。(焦げ付かないように注意してください)


【POINT】
香りが立つまで約10分、湯気が立つまで約15分くらいです。



食器大葉入り切り干しサラダ


切り干しが食べたくなって~~。(いつも)
((´∀`))


大葉入りでさわやかなサラダ。
切り干し大根、にんじん、きゅうり。
調味料は酢、薄口しょうゆ、砂糖、白ごま、油です。
( `ー´)ノ



あとは、
ふんわり鶏つくね汁】と刺身、朱鷺米でした。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


食器プチ育児日記



折り紙の鉄砲は、剣にもなるらしい。
( *´艸`)



みなさんよい1日を~!!☆!!



ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆
ちょりママのレシピルーム

今日もありがとう♪
レシピブログへ 

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

ありがとうコメントお返事
和さん
いつもありがとうございます~!^^♪そうなんです!にんじんドレッシング珍しいですよね。すごい美味しいんですよ~!手作りしてみたく・・・なりましたが。笑
そうなんです!必ずパンがあるわけではない我が家なので、おにぎらずのほうが作りやすかったりするんですよね。^^ラブラブもありますが、つーかーの仲でもあり。です。ヽ(´∀`*)ペシ!!