おはようございます~(*^▽^*)ノ
ここ最近、課題の試作を朝にしているのでちょっとバタバタしてます。
ううぅ~。
今日は私の実家で姉家族と一緒に襲撃して持ち寄りお昼?晩ご飯♪
その仕込みも・・・ちょっとモタってます~。ヽ(;´ω`)ノ


食器今日のレシピ
ちょりまめ日和
昨日の晩ご飯からのレシピです~。
ちょこっと足りないかな?微妙かな?ごはんの量をかさ増しする“冷やご飯”レシピ。
今までにも何個か紹介させてもらってます~。(気になる方は探してくださいませ^^;)
今回は厚揚げでボリューム感アップ!!
甘すぎないお稲荷さんの味付けで、ごはんがススム☆

ちょりまめ日和
ポイントは厚揚げを豪快に崩すこと!
ごはんとなじんでおいしいぃ~。
厚揚げの皮がまたしっかり味がしみてて、うっま~い♪
慌しく帰ってきたお休み中の晩ご飯にも。そしてお昼にも。
大活躍する味つきご飯です。(´▽`*)ノ

食器冷ご飯で厚揚げいなり混ぜご飯
材料費(目安):180円・1人45円
材料 <3~4

ご飯---*茶碗3杯

厚揚げ---1枚
酒---小さじ1
しょうゆ---大さじ1・1/2
みりん---大さじ1

塩、白ごま、きざみのり---各適量

*女性用の茶碗です。

作り方

下準備
・厚揚げはキッチンペーパーに巻いてボウルに入れ、熱湯を注ぎ1~2分おいてざるにあげて油抜きをする。
ちょりまめ日和
厚揚げの油抜き。
適度な油分も残してくれる楽ちん方法がオススメです。

1.耐熱ボウルにAを入れひと混ぜする。ラップをしないでレンジで約2分加熱し、ひと混ぜする。2.冷ご飯を満遍なくのせ、ラップをしないでレンジで約3分加熱する。
3.厚揚げを崩しながら混ぜ合わせ、塩で味を調える。
ちょりまめ日和
すごく豪快に作ります・・・。
さ、あとは混ぜてね~♪
温かいごはんなら、2の工程は省いてみてくださいね。^^

4.器に盛って白ごま、きざみのりをのせる。


食器昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・豚ももブロックのポトフ仕立て
・フライドポテト
・生きくらげときゅうりのごま甘酢和え
・冷やしトマト
・冷ご飯で厚揚げいなり混ぜご飯

今日はね、明日(つまり今日)に備えてさっぱりとヘルシーな晩ご飯♪
きっと明日は食べすぎるって思ったから・・・ハハ
食べ始めたのは、20時前。
遅い晩ご飯だった日は、たっぷり野菜とヘルシーさを追求して。

それ以前に簡単にって・・・ことで。^m^

ちょりまめ日和
農協で今日仕入れためずらしいもの。

生きくらげ。

なんてなんて~~~♪
コリコリの食感!ほんとおいしぃ!!

ごま和えにって書いてあったので、ごま甘酢で和えて。
うますぎるぅ・・・。
あ~もっと買っておけばよかったよ~。

なかなか行かない所にある農協だったけど、また行こうかな・・・。笑


食器プチ育児日記
ちょりまめ日和
朝やられました。

メモづいているちょり。
プリントアウトしたいらない紙を切って、メモ帳にしていたんだけど、
それも底をつき、こっそりと新しくおいておいたら・・・

見事にとられていた。o(TωT )

そして
何か書かれて並べられていた。o(TωT )o(TωT )

ちょりまめ日和
あら?くらいなご本人さま。

お願いしますよ。

このメモはちょりのカバンに収められ、車の中とかお店で私たちに配られます。
いらないな、ほんとに。

ちょりまめ日和
そろそろ髪の毛がはねるようになってきたので・・・。

バーバーちょりママへようこそ♪(。-∀-)ノ~~

アウトに限るね。髪切るときは!

ちょりまめ日和
あ、ちょっと前髪失敗系かな。

今回は結構、段を入れたショートに。
ん~すっきり。さっぱり。
スイミングの帽子をかぶっても、目にかからない。(そこが基準?)

ちょりまめ日和
さっぱりとした後は、チラシのチェキんぐ。

「き・・・つね・・・う・・・と・・ん」

「きつねうどん!!」

ご名答~。

濁点を読まないちょり。正確には読めないちょり。
ただ、覚えている言葉であれば言い直す。

「いち、じゅう、はっぴゃくえん」

1 10 800

110,800円!
ひぃ~~たっけぇぇ~~~~。(゚Ω゚;)

108円ですよ。

「あぁ~~~そりゃ、だめなんだな~。」って言ってました。

眉間にシワを寄せながら・・・。


食器Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
ちょりまめ日和