おはようございます~(*^▽^*)♪
昨日雪がふったところもあったみたいですね。
こちらは、降らなかったんですよね。今日ふるのかな・・・。
雪を心待ちにしてるちょり。
「ふるかな~。まだかな~」とチラチラとカーテンをあけてます。^^


食器今日のレシピ
ちょりまめ日和
混ぜるだけでできるのが、ブラウニーのいいところ。^^♪
バターたっぷりの濃厚なのもいいけれど、体思い&材料もお手軽に・・・いこうかな~と。
板チョコ1枚で。黒糖でコクある甘みで砂糖を少なめに。
豆腐でしっとりさとボリューム感を。
型がない方でも安心の手作り型でちゃっちゃと。^^

ちょりまめ日和
バターを油に変えて作ることもできますが、
やっぱりバターの風味があるほうが美味しいです。
っていっても量も少ないので。^^
型を小さくすると厚みがでるので、お好みでどうぞ!

食器型入らずの板チョコブラウニー
材料費(目安):430円
材料 <18×18cm1台


板チョコ---1枚(60g)
バター(無塩)---20g

絹豆腐---1/2丁
*卵---2個
黒糖---50g


薄力粉---60g
ココア(無糖)---20g
アーモンドパウダー---20g
ベーキングパウダー--小さじ1/2

ナッツ(アーモンド・くるみ)---30g

*卵のサイズ(殻つき)は、64~70gです。

作り方

下準備
・クッキングシート(30×30cm)に切り、四辺を6cm折る。四隅をホッチキスで止め、底面が18×18cmになるようにする。
ちょりまめ日和クッキングシートを30×30cmに切ります。
6cmに折ると、18×18cmの型に出来上がります。

ちょりまめ日和
四隅は三角に折って、ホッチキスでとめて。
生地がホッチキスまでかからないので、安心ですよ。

・Aを合わせて湯せんにかけて溶かす。
・絹豆腐は水切りする。
・Bを合わせてふるいに1回かける。
・ナッツは小さく刻む。
・オーブンを180℃に予熱する。
ちょりまめ日和
材料はこんな風にそろえておくと、さらにスピーディー!

1.ボウルに卵、黒糖を入れ、なめらかになるまで泡だて器で混ぜる。
2.豆腐、Aの順で入れ、都度混ぜる。
ちょりまめ日和
さ~ガンガン順番に入れて混ぜるだけ!

3.Bを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、ナッツを加えて混ぜ合わせる。
ちょりまめ日和
はい、出来上がり~。

4.クッキングシートの型に入れ、表面を平らにする。
ちょりまめ日和
焼いておしまいです!

5.180℃で3~35分焼く。シートのまま冷ます。

*冷蔵庫で冷やしてどうぞ。翌日はさらにしっとりとします。


バレンタインレシピ☆
おさえておきたいガトーショコラも板チョコ1枚です!
板チョコ1枚☆しっとり濃厚ガトーショコラ
大人のオレンジショコラ
ほかにも色々とご紹介してます。^^
混ぜるだけ☆とろける生チョコ by ちょりママ


食器昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・土鍋でブリ大根
・レンジで鶏ハム
・てんこ盛りサラダ
・ごはん
・青梗菜のぬか漬け

あぁ~大皿って便利だわ~って思っているでしょ?

でもね・・・ちょりパパがちびちび、お酒を嗜み、
たっぷり作って翌日まで・・・っていう密かな作戦もたちまちおかずはなくなり・・・。T△T

忠告した結果は
ブリがひと口大が一切れ、鶏ハムが2枚。

どないせーっちゅうねーん!!
どうにもならーん!!の量。 はぅ~
だったら食べてくれてもよかったのに。o(TωT )

ちょりまめ日和
土鍋で作ると圧力鍋と同じ効果も得られて、じっくり火が通ります。
放置しておけばいいから、楽ちん!

薄味に作って、汁と一緒にたっぷり味わっていただくのが好きな我が家です。^^

ちょりまめ日和
青梗菜のぬか漬けを試みる。

おいしいですね~。なんだろう・・・
くったりシャキっともしてるし。
でもこれ、2日漬けたから古漬け風。
今度は1日にしてみようかな。

食器プチ育児日記
ちょりまめ日和
お昼寝しなかったちょり。

元気よく「おかわりぃ~~~!」の後は、鶏ハムをバクバクといき、
オチました・・・。

おかわり~のご飯まで、まんまるスマイルできず・・・笑

食欲が健康のバロメーターのちょり。
完全復活まで、あと少しです!^^


食器Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

*質問のお答えです。
りなちゃんへ
スキムミルク使っていますがスキムミルクない場合は何で代用したらいいですか?

スキムミルクは、ヘルシーにコクをくれます。粉状のもので、そっくりそのまま同じようには代用できないのですが、
やわらかコロッケハンバーグ 本格赤ワインソース
の場合でしたら、牛乳を少し多めにしてバターを加えるか、クリームチーズにしてもよいかと思います。
粉末なので、日持ちもするのと、低脂肪でカルシウムもとれるので、オススメの調味料ですよ^^♪


応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
ちょりまめ日和