MT-09TRACERのフロントブレーキのディスクボルトを交換します。
我がトレーサーのフロントブレーキはこんな感じ。

ディスク交換の時にディスクボルトのサイズがM6で少しびっくりしましたが。
そのボルトを交換します。

新車組立の検査の工程がどういう風なのか知りませんが、とにかくどこもかしこもオーバートルク。。
何重にも締め忘れがないかトルクチェックするのだろうけど、そのたびにトルクチェックのつもりでどんどん増し締めしてんだろうか。。
そんな片側5本のM6ディスクボルト、交換するボルトはこれ

形状比較

ヘッドは普通の六角。レンチは8mm

トータル10本の合金鋼ボルトをチタン製にすることで、その効能は?
軽量化に剛性アップに耐食性と整備性の向上、、、
まあ一番はドレスアップですね。
締め付けトルクを確認

トルクは18Nm
回り止めにブレーキレバーにバンド

便宜上1本づつ交換してボルトをシートさせる。

ネジ部にはロックタイト塗布
5本のトルク掛けは少しづつ1本飛ばしでトルクアップ。

交換完了

ドレスアップ効果に満足。
タイヤの皮むき&髭剃りに軽く田舎道を試走。
梅が咲いてました。

まだ寒いけど春近しな感じ。
帰ってきてまたリアサスを少々。
フロントにリアが負けてる感じがしたので再度半回転締めた。
