先日友人の結婚式に御呼ばれ。






3月11日






去年は日本が悲しみ一色になった日






しかし、同じ時






生れた幸せもある








一年後の同じ時間に






神様に結婚の祝福をうけていた








全ての人が幸せにはなれないのだろうか












この時改めて「幸福」とは何か考える












今生かされている自分は幸せか






 パパがいて、姫がいて、3月7日に亡くなった祖母がいて、入院中の祖父がいて、


 支えてくれる両家の家族、






いつか死にゆく命でも、自分は今自分の事を思ってくれる全ての人に






何か「幸福」を与える事が出来るのだろうか








中学の時の同級生に、




「なんだか自分が生きている意味ってあるのかな?」っと




聞かれた事がある




私は、


「もし自殺したらさ、明日逢うであろう人の人生が変わっちゃうじゃん。だから意味があると私は思うよ」




そう答えた。


今思うと?なことだし、本人が聞きたかった事とはずれてるけど、




「そうか~」




と言って電話を切った。




今でもちゃんと変わらないでいるよ。






幸せを与えた訳じゃない。




でも、今ある自分が誰かの




遠い異国の見ず知らずの人の何かに係るんだったら(不幸なことでも幸せでも、自分では選べない)




それはある意味 自分 の幸せなのかもしれない。






私の周りにいる人々が「幸福」であれば 自分 の幸せでもあるように













photo:01






















ただ言いたいのは、




二人が末永く幸せで










結婚して良かったと思いあえる夫婦であって欲しい










と心から思っているという事。