今日はようやく注文の編み編みを発送しました。

仕事遅くてごみんなさいあせる



夕方は、旦那ちゃんと

マイケルジャクソンの映画『this is it』を見に行ってきました。

$choppy's market HANDMADE


マイケルジャクソンと言えば

私より少し上の世代の人で

正直あまり知らなかったんだけど


そこはアラフォーの旦那ちゃんがいるので


とっても心強いですよニコニコ

彼が亡くなってから

散々旦那ちゃんに彼の曲を聞かされてきて


バンドでも練習して


思い入れも

ひとしお。



すごく感動した。

すごくよかった。

レビュー書くのは苦手ですあせる

でも、マイケルがどんな風にステージを作って

マイケルとスタッフがどんな位置関係で

彼らがどんな思いでこの公演がスタートするのを待ちわびていたのか


そして、それを目前にマイケルは亡くなってしまって・・・

みんなの思いはどこに行ってしまうんだろう・・・

と思ったらなんだかせつなくなりました。



私は旦那ちゃんからの散々なるレクチャーで

彼の曲を少し勉強しました。

その中で特に「black or white」と言う曲が大好きになりました。

PVを何度も見てしまいます。

映画の中でも、この曲の演奏のときに

ギターの女の子が出てきて

ソロでマイケルの隣で演奏します。

「君の見せ場だ!」

とマイケルに言われ、どんどんテンション上げて演奏が行われる。

このシーンがとても好きです。



この映画は、各人の思い入れでかなり見方が変わってくると思うけど

私は旦那ちゃんからいろいろ聞けて

レクチャーできたからかなり楽しめた気がします。

私的にはオススメだけど、万人受けするとは思いません。

私も今音楽を始めたから、余計面白みが倍増したのかもしれません。

でも、マイケルが最後に産み落としたものが詰め込まれている気がして

マイケル歴短い私も、もっともっとマイケルの作品を見て見たい

と思えるようになりました。





こんな私に共感してくれた方はペタお願いします。ベル

ペタしてね