今月のフラワーレッスン。
4ヶ月更新なんで2クール目最初のレッスン

お花の持ちが悪くなるシーズンの2クール目。
今月だけ生花で来月からはプリザーブドフラワーやアートフラワー、植物なんかを使ったアレンジをするようです。

{569E3501-DAEA-4502-8078-C2696F8EF758}

(先生の昼のデモ作品)
early summer antique basket

しばらくは生花で、そのままドライフラワーになる花材だらけです。

ん〜かわいい♡

{A8D75BDC-B742-49DA-A364-339110C14B44}

乾燥していくと、痩せていくのでギュギュッと詰まった感じに挿していきます。

{F3FEB8CE-8A53-4DE6-9426-939164B7D1B2}

バンクシャがかなりの存在感です。

本日の花材⑅◡̈*赤薔薇
ニゲラ
リューカデンドロン
エリンジューム
ステルンクーゲル 
ラグラス
あじさい
スモークツリー
アスチルべ 
バンクシャ
ペッパーベリー
ポアプランツ
クレマチス
ライムホール

プリザーブドフラワー
あじさい
ライスシャワー 
ニゲラ

ドライフラワー
なんかの実(笑)
など…覚えてないのがあります。。


{9B008FAB-EE36-4CF8-8A7E-65EB9240C6C6}

オアシスは後にドライフラワーにするので乾いたままです。

お花と一緒にいれる雑貨たちは、ビンと板?と洋書、流木 、ジュート、シサル。

{E63F00B1-482B-4979-9D87-FCD69D4E2FFA}

…とイニシャル

{739A552A-E9F0-42A9-944D-930FD904AD3B}

さあやりましょう!

{FBBE3F79-8AB7-47B4-9B2B-E4A749CAE95D}

ドライフラワーは飾らない派(笑)なんですが…これは楽しみですわ。
とっても上手、野原からお花を摘んできたようなナチュラルな仕上がりですね〜⑅◡̈*ってほめてもらいご満悦。

先生は、ほめ上手です。
ほめて伸びる子だとようやく気付いてくれる人に出会えたようです(*´艸`*)あたし。

{5E5F171C-CF1E-48A3-9A8D-9BABCA291BF9}

ほんまここ何日かは暑かったですね。

{B65241BF-D279-4AF5-88A3-560CC3586E95}

レッスンの後のドリンクもアイスに。

来月はプリザーブドフラワーとアートフラワーらしい。なんだろなぁ。