下書きで止まったブログが何個かあるので、少し時差投稿が続きます。

 

5/13 呼吸器内科の定期受診日でした。

 

「血圧」

診察室血圧 140-90 心拍85 だったかな?

(心拍偉い速いな。血圧が高い時は普段なら遅いんですが、今日は緊張してた!?)

家庭血圧 130-90前後

時々もう少し高い時はありますが、割と安定しています。

今日の診察室血圧は少し高かったですが、

家庭血圧が安定しているので降圧剤はなしになりました。

しかし、5/15以降は高めの事が増えました。

副鼻腔炎で激しい咳と頭痛が出ているのでその影響かと思います。

それが治まれば落ち着いてくるかなと様子見中です。

息苦しさもいつの間にかなくなりました。

(先生)

「冬の方が体調崩しやすいのかな」

(私)

「眩暈悪化後、電車通勤に変更し歩く様になって2か月が経ちました」

運動を再開したのも良かったのかも知れないです」

(先生)

「バイク乗るの止めたんやね。逆にそれが良かったかもね」

「少し痩せた?」

(私)

「そうですね。1~1.5kg痩せました」

カタカタ先生がカルテに何か入力してました。

やはり血圧は生活習慣の影響が大きいんやろな。

バイク通勤は気楽で、更に金銭的なメリットもあるのですが、

体の事を思えば電車の方がいいのかなと考え中です。

ただこれから夏も歩けるのか?

駅に着いたら汗ダクは嫌やな~と悩み中です。

しかし、

この駅までの歩行が、

その後のアレルギー性鼻炎から来る副鼻腔炎の原因になったと思われます。

”空気が悪い時はどんな時でもマスクを外すべきでは無かった”と後悔しています。

 

「眩暈」

降圧剤を中止後は立ち眩みは無くなりました。

ふらつきは多少マシにはなったものの、しぶといですね。

やっぱり、右に引っ張られやすいのは継続中です。

5/17のパーソナルデイでトレーナーさんに、

「ふらつきととっさに足が出ない感じが改善されてる」と言われました。

筋弛緩剤のチザニジンに反射能力の低下の副作用があるので、

減薬の効果が出てきたのか、トレーニングの効果が出てきたのか。

ただ、チザニジンって効果も高いので悩み中。

頭痛の悪化が減薬の影響なのか、副鼻腔炎のせいか、たまたま風邪を引いているだけなのか…。

と思っていましたが、5/20耳鼻科を再受診し、頭痛は副鼻腔炎から来る物だと言われました。

片頭痛から来る頭痛とは痛む範囲が違ったり、痛みが悪化する動作が違ったので、

何か違うなとは薄々気づいていたのですが、やはりですか…。こんなに痛いもんなんや…。

 

最近気になるのは、

地面の凹凸を捉える感覚が鈍っていて、

路面の変化に対応出来てない事です。

これは以前もあったので、

股関節の影響から来る体のバグでしょうか。

 

買い物中に倒れそうになる感じは

そう言えば、最近無い様に思いますが言うの忘れました。

 

毎回先生には「眩暈はどう?」って聞かれますが、

「マシにはなりましたが、まだあります」って同じ返答をしている気が…。

今日(5/13)はいつもよりふらつきが強かった気がしますが、

雨の影響かもしれません。

後に(5/20)、副鼻腔炎の影響で頭がボーっとしている影響の可能性も大きいなと感じました。

喉の違和感の件で耳鼻科に行く様に言われたので、

ついでに眩暈も診てくれるクリニックに行ってみようかなと検討中です。

(5/17に行きましたが、眩暈の相談はしませんでした)

 

しかし、

内心「どうせ異常ないんだろな…」って思ってしまう自分がいます。

実は目が霞む症状もずっとあるのですが、一度眼科で異常はないと言われました。

「どうせ受診した所で異常ないって言われるんやろな」

「なら行く意味ないか」

最近この思考によくなります。喉の違和感も然りです。

 

異常がないのに症状がある=心因性=ストレス

になるんですかね。

 

「喉の違和感」

ピンポイントで圧迫感があり(何かがある?)痛い時があったが、今は治っている。

痰が絡む感じで粘々した物がずっと貼り付いていて、唾が飲み込みにくい。

粘りのある食べ物が飲み込み難い時がある。

仕事柄、嚥下困難者用の食事の適正の確認をする事があるのですが、

自分が飲み込み辛い分、判断がしやすくなったって、嬉しくない事が起きています。

実際サプリが喉に引っかかり取れない事もありました。

 

「診断」

肺の音を聞いても喘息の悪化ではない。

喘息が原因で痰が絡む場合は、肺で出来た痰が咳で上がって来るので、

殆ど咳が出ない私の場合考えにくい。

違和感がある場所から、喘息(肺)から来る物ではなく、

耳鼻科領域から来る物の可能性が高い。

(以前痰が絡むのは鼻水が喉に垂れる(後鼻漏)のが原因と言われた事があったので、

今回もその影響を聞いてみました)
 

痰切剤で対応しても良いが、一度耳鼻科で診て貰ってからの方が良い。

耳鼻科なら内視鏡で直接見れるので、粘りを出す何かがあるかもしれない。

嚥下に異常があるなら尚更、確認した方が良い。

 

「耳鼻科探し」

眩暈を診てくれる耳鼻科って案外少なくて、

良さそうな所はバイクじゃないと行けない場所ばかりで、

眩暈で行くのにバイク前提はなぁ…。

色々調べて、

駅前にある所に行ってみようと思います。

始めて行く病院って何回経験しても緊張しますよね。どんな先生かな。

経験上、

「他の先生に調べて貰う様に言われて来た」

と問診で書けば、

あまり酷い扱いは受けない気がするのはたまたまですかね(笑)

ついでに、しゃべりにくくなった事も相談してみようかな。

降圧剤を止めてもしゃべりにくさは変わらなかったです。

唯一変わったのは、

ホルモン剤を服薬している期間は舌の痺れと金属みたいな味がするのが改善した事。

ホルモン異常でも起こり得る症状と読んだ事もあるので、婦人科領域なんですかね。