今回は 春キャベツ&新玉ねぎ

旬なお野菜で作ったけど

四季いつでも手に入る

キャベツ&玉ねぎでも

同じように出来るので

ご安心下さいませ~。

 

スパムと炒めただけの

簡単お料理です。

 

お味のオーロラは

マヨネーズとケチャップ

両方使いだと

オレンジ色になって

オーロラって言っていいみたい。

 

ってことで オーロラ炒め。

 

マヨ&ケチャ&ソースで

味付けした 炒め物ってことです。

 

お子様や

甘めがお好きな方なら

おソース無しの

マヨケチャだけでもOKです。

 

私は ちょいとウスターソース

入れるのが好きなので

今回も 私好みレシピになってます。

 

それでは ご参考までに

レシピですメモ

 

 

【材料 1~2人分】

キャベツ・・・3枚

玉ねぎ・・・1/4個

 (くし形切り)

スパム・・・厚さ7~8mm

1スライス

 (短冊切り)

 

サラダ油・・・少々

 

マヨネーズ・ケチャップ

 ・・・各大さじ2

ウスターソース・・・小さじ1

 

【作り方】

フライパンでスパムを乾煎りし

それを奥に寄せて

空いた部分にサラダ油を入れ

キャベツ&玉ねぎを炒め

しんなりしたら全部合わせ

★で味付けします。

 

黒コショウ振っても

美味しいです。

 

相変わらず

奥に お酒写ってますが

おかずとしても

もちろん イケてます。

 

そしてそして これ

お弁当にもいいの。

 

混ざった状態で詰めてもいいし

キャベツ・玉ねぎ・スパム

って順番に並べて詰めると

種類が多そうに

彩も より良さそうに

お得な感じになります。

 

赤・白・緑だもんね。

 ちょっと緑薄目だけどねあせる

 

あと卵か何か入れたら

上手に詰めたら お弁当

もう終了でもいいかもてへぺろ

 

色々で 是非お試しをラブラブ

 

 

プレゼント

こないだ お友達から

ベトナムのお土産

頂きました。

 

それが こちら。

 

何だと思うはてなマーク

 

これ 楊枝なの。

 

日本のに比べると

超細いです。

 

比べた画像がこちら。

 

すっごく細いでしょ。

 

そしてそして ベトナムの楊枝

竹で出来てるんです。

しなるけど 頑丈。

スゴいです。

 

加えて 上から下まで

1本が同じ細さ。

 

日本のは こっち使ってね

って片側使用だけど

これは 両側 どちらも使用可。

 

あんまり そうする人は

少ないかもしれないけど

両端使いだって

出来ちゃうって訳。

 

日本の楊枝も

これにすればいいのに。

 

C お土産 ありがとね~~~ラブラブ

 

 

応援クリックお願いしますお願い