めっちゃ簡単に作れる 夏にぴったり

爽やかな冷たいお蕎麦です。

 

そばつゆに レモン汁&ごま油を足すだけ。

 

そばつゆも かえしから作っても

市販のめんつゆを薄めて作っても

どちらでもOKです。

なので そばつゆ って表記しました。

 

たっぷりな薬味は・・・

茗荷・大葉・長ネギです。

 

盛りつけで お蕎麦の上に こんもりお薬味のせて

ちょいとレモンを飾るだけで

テンション上がる 冷たいお蕎麦になります。

 

「今日も蕎麦か~ショボーン

なんて テンション下がった声なんて

出させませんことよ。

 

器も ちょっと頑張ったものにして是非。

 

では簡単レシピですメモ

 

 

【材料  1人分】

蕎麦・・・・・1人分

茗荷・・・・・1個 (半分にして斜め切り)

大葉・・・・・3~5枚 (千切り)

長ネギ・・・・・4cm×2個 

(外側の白い部分を繊維に沿って千切り

 →氷水に浸ける→水けを切る)

 

そばつゆ・・・・・150cc

レモン汁・・・・・大さじ1

ごま油・・・・・小さじ1/4

 

レモンの輪切り・・・・・1個

七味唐辛子・・・・・お好みで

 

【作り方】

1.蕎麦を茹で 流水でぬめりを取り 氷水で〆め

  水けを切ります。

2.器に1を盛りつけ ★をかけ

  上に薬味をトッピングします。

  お好みで七味唐辛子を振って。

 

 

飾りのレモンは 中央から 放射線状に伸びた半径の1つに

切れ目を入れて ひねるだけでOKです。

 

何なら 輪切りのまんまでも

輪切りを すだち蕎麦みたいに いくつか並べても

くし形切りでもOK。

 

臨機応変に 自由自在にアレンジしてみて下さいね。

 

茗荷は 時々苦手な方がいますよね。

もちろん そんなときは 省いちゃってね。

 

今日のお料理は お素麺で作っても美味しいの。

おうどんでも いい感じよ。

細いパスタでも。

 

夏の麺料理って マンネリ化しがち。

こんなお蕎麦も 是非お試し下さいね。

 

 

晴れ

毎日暑いですね。

ぐったりしている方も多いことと思います。

 

私も 外に定期的に出かけるので

暑い日は うんざりするけど

出かける予定を変更するほどじゃ~ないのよね。

 

そしてそして 皆さんが経験している

暑さのせいで 食事をするのも億劫だったり

いわゆる食欲不振になる・・・

な~んてことも 微塵も感じたことはなく。。。

 

イコール 夏でも痩せない訳です。

 

元気出すだめに 朝昼は むしろ いっぱい食べて

一応 今までより ちょびっと夜軽くしているというのに

全く痩せません。

 

ま 元気だから いっか。

 

いいのかはてなマークはてなマークはてなマークあせる

 

 

🎋 おまけ画像

穴守稲荷駅前の コンちゃん。

七夕仕様。

 

 

 

応援クリックお願いしますお願い

 

 

 

←ネックレスのお店 Chopin を始めました。