青梗菜が冷蔵庫にあって

海老が冷凍庫にありました。

 

ちょびっとずつだったので 何とか消費しようと考えました。

 

それで 思いついたのが

中華風のパスタです。

 

長ネギも お仲間に入ってもらいました。

 

パスタなので オリーブオイル仕上げなんですが

オイスターソース&鶏ガラ顆粒を仕上げの味付けで使うことで

全体が中華風になります。

 

そこで タイトルを 中華風パスタ としました。

 

下のレシピの★Bの部分だけで

中華風を担っています。

 

鶏ガラ顆粒の代わりに 和風出汁の粉だったり

オイスターソースの代わりに お醤油にしたり

紹興酒の代わりに 日本酒にすれば

和風として 美味しく出来上がります。

 

では 中華風のレシピですメモ

 

 

【材料  1人分】

パスタ・・・・・1人分

海老・・・・・3尾~ (殻を剥き 背ワタを取って)

長ネギ・・・・・1/3本 (白い部分4~5cm分:細切り→氷水にさらす

              他の部分:斜め切り)

青梗菜・・・・・2茎

 

★A

オリーブオイル・・・・・少々

にんにく・・・・・1/2かけ (みじん切り)

赤唐辛子の輪切り・・・・・少々~

 

★B

オイスターソース・紹興酒・・・・・各小さじ2

鶏ガラ顆粒・・・・・小さじ1/2

 

香菜・・・・・適量

糸唐辛子・・・・・少々

 

【作り方】

1.  たっぷりの湯にたっぷりの塩(材料外)を入れて

   パスタを茹でます。

2.  茹で上がり2分前に海老を 1分前に青梗菜&長ネギを入れ

   一気に引き上げます。

3.  フライパンに★Aを入れて弱火にかけ

   香りがたったら 2を入れ2~3回あおり

   混ぜておいた★Bを入れて 全体に絡まったら器に盛ります。

4.  上に 白髪ねぎ・糸唐辛子・香菜をトッピングしたら出来上がり。

 

 

ちょっとだけ 調味料を変えるだけで

中華風になったり 和風になったりします。

 

でも 今回の具材の 青梗菜って

どうしても 自分的に 中華風かな って思って

調味料に鶏ガラ顆粒&紹興酒を使って

中華風にしてみました。

 

ボーダーな感じで

紹興酒の代わりに日本酒にするだけ とか

鶏ガラ顆粒の代わりに 和風粉末出汁にしたりすれば

〇〇風っていう概念を超えて

和風なような 中華風なような・・・

でも美味しいパスタが出来上がります。

 

お料理に国境はございません。

おうちにある具材で おうちにある調味料で

是非 気楽に 大体こんな感じ

ってとこで お試し下さいね。

 

 

やしの木

おうちに ユッカ という観葉植物が置いてあります。

 

表面が乾いたら お水をあげる

っていう めっちゃ簡単な方法で育てています。

 

1~2週に1回 表面が乾いたかなって思ったときに

300~400ccのお水を与えるだけで

ビックリするくらい育っています。

 

新芽も出て 葉っぱの色にも

淡い新芽と 元からある濃い葉っぱの

グラデーションも楽しめるようになりました。

 

ではでは 比較してみましょう。

左が 2月の様子。

右が 4月の様子です。

 

 

よくわからないはてなマーク

 

右側の今の状態のユッケには 新芽が出てるんです。

しかも 結構たくさん。

 

 

わかりますはてなマーク

たった2ヶ月で すんごい成長なんです。

 

嬉しいですグリーンハーツ

 

実は 10年ちょっと前のお話にはなりますが

本気で ピグミーマーモセットを飼おうと思っていたことがあります。

思いつきではなく か~なり調べて

か~なり考えた末の結論でした。

 

どの子にしようかな ってとこまでいったところで

大きな病気になってしまい 断念。

 

その後 その病気も 5年後に もうほぼほぼ大丈夫ってなり

さて いよいよ飼えるかな ってなったら

今度は足の病気になり・・・

結局 飼うことが出来ずに今に至っている訳です。

 

動物も植物も同じ生き物。

残念ながら飼うことができなかった ピグミーマーモセットですが

今 観葉植物を育てて 同じような充実を感じています。

 

 

本当に無理かなぁ。。。

ピグミーマーモセットの飼育。

 

こんな感じの おサルちゃんです。

 

まだ 捨てきれない自分もいますが

周り中 100%の反対にあっているので

そんな時は 周りの意見に従っておいた方がいいよね。

今までの経験から そう理解して 断念な現在です。。。

 

私のピグミー・・・・・えーんあせる

 

 


応援クリックお願いします

 

 

←ネックレスのお店 Chopin を始めました。