美味しい切干大根があった この日。

鶏肉と炒め煮にしてみました。

 

他に入れたものは 油揚げだけ。

 

人参や青物入れて 彩よく作ろうか とも思ったんだけど

ここは 茶色いおかずも楽しいのでは

と 茶色だけで作りました。

 

彩求めた場合 人参や 最後にいんげん散らすとか

応用して作ってみて下さいね。

 

ポイントは 切干大根を水で戻して

あとは 煮ながら 出てきた泡を取ることかな。

 

おおよそ ほったらかし料理なので簡単です。

 

栄養価満点&簡単美味しいお料理です。

ではレシピですメモ

 

 

【材料  2~3人分】

切干大根・・・・・30gくらい

鶏もも肉・・・・・1/2枚 (一口大に)

油揚げ・・・・・1/2枚 (短冊切り)

 

サラダ油・・・・・少々

 

切干大根の戻り汁+水・・・・・350cc

醤油・・・・・大さじ1.5

酒・・・・・大さじ1

砂糖・・・・・小さじ2

塩・・・・・少々

 

【作り方】

1.  切干大根を 揉み洗いして 水が綺麗になったら

   水に10~20分浸けます。

2.  1が戻ったら ざく切りにします。

3.  鍋にサラダ油を入れて弱火にかけ 切干大根と鶏肉を炒め

   鶏肉の外側が白くなったら ★を入れて煮ます。

4.  煮えてきたら泡を取り除き アク取りシーなどをのせ

   弱火で15~20分煮たら出来上がり。

 

 

切干大根と言えば副菜ってイメージだけど

お肉入れたら 十分 主菜になる一品になります。

 

おつまみとしても とっても優秀。

日本酒はもちろん ビールにも 焼酎にも

ワインにだって合っちゃう。

 

切干大根多めで ヘルシーな副菜にしたり

鶏肉多めで ガッツリ男子や若者にも満足な一品にしたり

色々 応用できます。

 

それから これ 切干大根を刻んで

ごはんに混ぜても美味しいの。

炊き込みじゃなくて 混ぜ込みごはん。

 

面倒じゃ ってときには

ごはんにのっけちゃっても大丈夫。

 

色々工夫できるので お試し下さいねラブラブ

 

 

注意

続々到着するグリーン住宅ポイントでゲットした品々。

 

この日は 前から買おう買おうと思っていた

非常食が届きました。

 

非常食も今や色々バリエーションがあってビックリ。

 

でも お水はいつもあるし

お粥じゃ元気出ないし すぐお腹すいちゃうし

パンは 頂き物の缶があるし・・・

プラス 口コミ見たりして

中でも美味しいって評価が高くて

お水でも戻せて まんまポリポリ食べることも出来て

っていう 永谷園さんのものにしました。

 

こちらが届いた非常食です。

5年間保存可能です。

 

5年後 賞味期限が来ちゃうから食べなきゃ

なんて 慌てて無理矢理頂く日を楽しみにしています。

 

あったかくなるシルバーのシートとか

海が近くなったので 浸水対策のシートなども

その内揃えようと思っています。

 

以前のマンションは最上階だったので 

ちょっとした地震でも ゆっさゆっさ揺れて 色々落下して割れたり

それはそれは大変でした。

 

そんな中 こちらにお引越ししてすぐ

この前 津波警報が。。。ガーン

危険な地域地域に引越してる感じで 何だよ~

ってなりましたが。。。

備えあれば・・・ですよね。

 

 

応援クリックお願いしますお願い

 

 

 

←ネックレスのお店 Chopin を始めました。