どんな料理やねんあせる

 

なんて ツッコミが聞こえてきそうですが。。。

 

ポイントは メレンゲにして使う卵が エアインふわっふわなことと

レモンも入れて爽やかにしつつも~

ガーリックも入れて エネルギッシュにビックリマーク

 

って またまた どこがポイントやねんアセアセ

 

なんて ツッコまれますよね()

 

一見ガチャガチャ感が漂いますが

これが中々まとまってるのよ。

 

どれが無くてもダメなお料理です。

是非 恐れず 全部入れでパー

 

ではレシピですメモ

 

 

【材料  2人分】

豚こま切れ肉・・・・・50g~100g

ほうれん草・・・・・1把 (茹でて4~5cmに切って)

 

★A

卵白・・・・・1個分

塩・・・・・ひとつまみ

卵黄・・・・・1個分

 

★B

オリーブオイル・・・・・少々

にんにく・・・・・1かけ分 (みじん切り)

 

★C

鶏ガラ顆粒・・・・・小さじ1

レモン汁・・・・・小さじ2

 

レモン・・・・・輪切り1枚 (飾り用)

 

  

【作り方】

  1. ★Aの卵白&塩をハンドミキサーなどで角が立つくらいにメレンゲにし

    最後に卵黄を入れサックリ混ぜます。

  2. フライパンに★Bを入れて熱し 豚肉を炒めます。

  3. 1に茹でたほうれん草を入れて合わせ炒め

    ★Cで味付けし 1の卵液を一気に入れ

    サックリ合わせたら すぐ火を止めます。

  4. 器に盛りつけ レモンを飾ったら出来上がり。

 

これ 海老でも美味しいです。

お肉類なら 淡泊な 鶏ささみなどが合います。

 

白身をメレンゲにするときは ハンドブレンダーなどで力強く

その後 黄身を入れたら そ~っとね。

 

アメとムチ

 

ツンデレ

 

的な() あせる

 

ふわっふわ美味しく出来上がります。

 

ふわふわの基本だけ使って

色々応用して頂きたいです。

 

是非お試しをラブラブ

 

 

ヘビ 

一昨日の(火)は土用丑の日でした。

丁度ランチを外ですることになっていた この日。

 

羽田にある 夜は居酒屋さんの 「みさきや」さんで

4人でランチをしました。

 

海鮮うな重 なんて魅力的なメニューがあったので

せっかく丑の日だからって

4人中3人がチョイス。

 

こちらが 登場シーン。

 

 

フタ付きのお重はテンション上がりますね。

 

オ~~~プンっDASH!

 

 

 う~ん 美味しそうラブラブ

 

ふわっふわの鰻様と 美味しい海鮮。

堪能しました。

 

私が あまり時間がなかったこともあって

お料理登場するまでは みんなマスクをして ちょっとお喋り。

 

お料理が登場してからは 黙々と食べて

食べ終わったら 即っと退場。

 

アッと言う間のランチでした()

 

それでも 美味しく楽しい一時でした。

 

また利用しま~す照れ

 

 

 

是非応援クリックお願いしますお願い