お友達Mから 宅配便がプレゼント

中には 「うにくしゃぶ」鍋スープなるもの&

黒糖ドーナツが入っていました。

 

小躍りする級の嬉しい箱です。

 

 左差し これこれビックリマーク

 

最初 うに風鍋って思ってたので

魚介と合わせたらいいかなぁ ・・・ って決めて

お買い物に行こうとしちゃいました。

でも よく見ると パッケージの写真には お肉が。

そして もっと よく見ると スープの名前が 「うにくしゃぶ」ではありませんか。

うに + にく = うにくしゃぶ です。

結構攻めたネーミングですよね。

 

間違えて 魚介と合わせちゃうとこだったけど

直前に気が付いて ギリギリセーフでした。

 

普通なら お鍋には白菜ってとこなんだけど

ちょいと面白そうだったので レタスでトライ。

これが あっさり とっても良かったの。

 

では レシピ・・・じゃなくて おおまかな材料のご紹介ですメモ

 

 

 

 

【材料  2人分】

うにくしゃぶ・・・・・2人分

豚肉・・・・・100g~ (しゃぶしゃぶ用)

レタス・・・・・6枚~ (手でちぎって)

九条ネギ・・・・・2本 (斜め切り)

椎茸・・・・・2~4枚 (石突を取って)

人参・・・・・2~3cm分 (食べやすい大きさに)

木綿豆腐・・・・・1/2丁 (一口大に)

春雨・・・・・適量

 

ご飯・・・・・食べる分

溶き卵・・・・・1~2個分

 

 

 

 

お鍋だからね。

作り方は 特に書くほどのことはないので 大胆に材料のみ表記。

 

うにくしゃぶ自体のお味は 確かに「うに」を感じるし 

本来のお出汁も中々いい感じ。

少し甘めの味付けだけど うに風味のお鍋を十分楽しめます。

 

そしてそしてレタスと春雨が大正解だと思います。

このスープ見つけたら 是非 レタス&春雨は入れてみて下さい。

 

他の材料は あるものでOK

お豆腐も おつゆがシミシミになって美味しかったわぁ。

 

〆は ご飯でお雑炊にしました。

でも おうどんでも きっと美味しいと思います。

うにパスタ美味しいから パスタで〆も面白いかも。

和で攻めるなら お餅もいいですね。

 

工夫してお楽しみ下さいませ~。

 

M ありがとね。

ご馳走様~お願い

 

 

 ゲホゲホ

マスク まだまだ品薄ですね。

そんな中 洗って使えるマスクを頂きました。

アクラスって会社の ピッタマスク って商品です。

 

 

見たとこ スポンジみたいな感じです。

新ポリウレタンっていう素材で出来てて 花粉も99%カットなんだって。

しかも うっす~いスポンジみたいだから 息がしやすいし

何より何より 洗って繰り返し使えるのが素晴らしいです。

UVカットでもあります。

 

私が頂いたのは 薄いピンク・淡いラベンダー色・濃い目のサーモンピンク

っていう綺麗な3色です。

 

白はもちろん 色々な色やサイズ展開もあって優れもの。

 

早速使って 洗ってみました。

 

洗剤は何でもいいみたいなので ハンドソープをちょいと付けて

優しくスポンジを泡立てるように 手の中でグーパーグーパーグーパーグーパー

そのまま グーを強くして でもひねらず 水気を切って

洗面所に干しておいたら 数時間で乾きました。

すごっびっくり

 

今 買えるかどうかは わかりませんが

これ スーパー使えます。

お薦めですウインク

 

「うにくしゃぶ」 も 「マスク」 も頂き物だあせる

持つべきものは友よのぉ~ラブラブ

 

 

 

是非応援クリックお願いします照れ