イメージ 1

「さちくっかりー」へようこそラブラブ ご訪問ありがとうございますブーケ1

大きなレタスが安~く売ってました。
まだ新玉ねぎも出ています。
まだまだ桜海老の季節でもあります。

ってことで・・・
 それら3つで「かき揚げ」にしてみました。

レタスの天麩羅ってあまり無いですよね。
でも、これが中々爽やかなの。
葉っぱ1枚天麩羅にしても美味しいんですよ

そして今日は江戸前の揚げ方で揚げてみました。
実家は羽田ですからね。
ちゃきちゃきの江戸ッ子でぃチョキ

江戸前の天麩羅は、ごま油を入れて揚げます。
ごま油だけ、って人もいるくらいです。
今日は、半々で揚げました。

それから衣。
小麦粉だけじゃなくて、コーンスターチも少し混ぜます。
 (コーンスターチは浅草の天麩羅屋さんで教えてもらいました。)
卵と冷水を最初に混ぜて卵液を作っておいてから、
 必ず粉をふるってから入れて、サックリ混ぜます。
それに、粉に塩を少し混ぜるのも江戸前ならではですね。
かき揚げの時には、まず具材だけに粉を薄くまぶしてから、
 衣にくぐらせると、うまく仕上がります。

それから、冷水だけじゃなくて、ビールなどの炭酸を入れると
 よりサックリ揚がるのは有名ですよね。
でも、ほんのちょびっとがいいみたいです。

以上、羽田の漁師さんの船や、屋形船で、
 船の上で天麩羅作って食べてる天麩羅名人から教えてもらったもの
  +浅草の天麩羅屋さんのワザです。

では、材料の分量からいってみましょ~

イメージ 2


[材料 2人分]
レタス・・・・・1枚
新玉ねぎ・・・・・1/4個
生桜海老・・・・・適宜(生じゃなくてもOK)

小麦粉・・・・・100cc+大さじ2
コーンスターチ・・・・・大さじ1
卵1/3個+冷水・・・・・100cc
ビール・・・・・大さじ3
塩・・・・・少々

ごま油+サラダ油=1:1・・・・・適量

大根おろし・・・・・適宜
生姜おろし・・・・・適宜
天つゆ・・・・・適宜

イメージ 3
[作り方]
・レタスは4~5cmの長さの
  太めの細切りにします。
・玉ねぎはスライスにします。
・小麦粉とコーンスターチをふるいます。
・具材に粉を薄くまぶしておきます。
・卵を溶いて冷水とビールと混ぜます。
イメージ 4
・卵液に粉&塩を入れてサックリ混ぜ、
  具材を入れます。
・ごま油とサラダ油を半々入れて熱し、
  衣を1滴入れてパーっと散ったら
  おたまに具材をのせて
  静かに入れて揚げます。
・天つゆに、おろし類を添えて頂きます。

イメージ 5


粉と水は同量が基本です。
コーンスターチ入れない時は、その分水を減らして、
 ビール入れない時は、その分小麦粉の量を減らして下さいね。
両方入れない時は、「+大さじ2」の小麦粉を減らします。

卵入れずに作ってもOKですよ
逆に、卵の量を増やすと、具材につく衣が増えます。
かき揚げじゃない時は、もちっと卵の量を増やします。

ちょっとバラバラになっても、菜箸で「おいでおいで」ってまとめると、
 みんな集まってきて、丸くなってくれるので、かき揚げは簡単です。

ごま油を入れるので、少し濃い色の天麩羅になりますが、
 香り高いサクサクの江戸前の天麩羅が楽しめます。
これで天ザルなんて、たまりませ~んキラキラ

「四の五の言わずに喰いやがれ、ってんだパー
なぁんて、漁師さんの声は聞こえませんが、
 是非江戸前のかき揚げ、レタスバージョンでお楽しみ下さい!!

ベル
今日の黒い器。
実は、漆の重箱のフタなんです。
フタも、こんな風にすると、まるで元から器だったみたいでしょ。
あ、ここで書いたら、今度から「フタだな」ってバレちゃうあせる

♪  ♪  ♪  ♪  ♪ ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪
                   音譜 ご訪問ホントにありがとう 音譜
     皆さんの応援クリックでランキングが上がります。 よろしかったら是非応援して下さいね;)
                             ダウン
             http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=12778";
♪  ♪  ♪  ♪  ♪ ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪