イメージ 1

「さちくっかりー」へようこそ♡ ご訪問ありがとうございます!

突然ですが・・・
「せんたく便」って知ってます!?
ネットで申し込むと、宅配便の人が取りに来てくれて、クリーニング屋さんまで届けて、
 出来上がったら、また自宅まで届けてくれる宅配クリーニングサービスです。
箱(42L)に入るだけ(10枚まで)なら何でも定額お金
 初回は箱代がかかるので¥5,092。2回目からは¥4,777。
箱に10枚以上入っても、1点¥525で追加クリーニングしてくれます。
 10枚入らないんじゃないかなぁ、って不安はあったものの、
  今回試しにお願いしてみました。
箱に入ったもの。
 ヒザ丈のスカート 6着
 ロング丈のスカート 1着
 ロング丈のワンピース 2着
 ヒザ丈のニットワンピース 1着
 ツーピース 1組(2点扱いです)
 ライナー付きカシミア混のショートコート 1着(2点扱いです)
 ダウンのロングコート 1着
  計15点入りました!!
すごい収納力ですひらめき電球
 ダウンのコートも、プリーツのスカートも、みぃんな1点で同じ扱い。
  今回は無かったけど、シルクもOKなんですって!!
 今までのとこだと、カシミヤ混でさえ割増料金でしたもん。
  プリーツスカートやロングスカートや、
 ましてやロング丈のワンピースなんてスーパー割増、めちゃくちゃ高いでしょお金
なのに、今回、これだけお願いして、合計¥7,717です。
 これはお得ですキラキラ
お願いしてから5日後には届くんです。
 お届け日や時間も指定できます。
  で、明日届きますよ、って時にメールで知らせてくれて、
   その時に明細も書かれてます。
  10枚パックに何枚追加なので、¥○○○○ですよって。
 クリーニング屋さんまで持って行くの重いじゃないですか。
  引き取る時なんかビニール袋に入ってるし、更に重くなって、
 大きなクリーニング屋さんのビニール袋の持つとこ、
  手に食いこんじゃうくらいの重さになっちゃって大変
ん~~~、これは便利ひらめき電球
  その上、シミ抜きまでしてくれて、超キレイになってラブラブです。
うちは頼まなかったけど・・・
 季節がかわるまで保存してくれるサービスもあるみたい。
日本はスゴいですね
 ここの業者さんの回し者ではありませんが、
  ちょっと便利なのでご紹介~パー・・・でした。

さて、こどもの日の今日のレシピは・・・
 超簡単でキレイな「藤のお寿司」です。
ゆかりご飯を巻いて切って並べただけなんだけど、
 ちょっといい感じでしょ!?
グリーンで葉っぱも付けたバージョンの写真撮り忘れちゃって、
 今日はお花だけだけど。。。ま、雰囲気ってことで。
これなら、ちょっとおもてなしにも使える級だと思いません!?
 巻き方は「桜のお寿司」の時と同じです。
では、巻き方のおさらいをしてみましょう

イメージ 2
まず、涙型に巻きます。

イメージ 3
それを4等分にカットします。

イメージ 4
それぞれを更に2等分するんだけど、
 海苔1枚分は切らずにつなげておきます。

イメージ 5
パカっと開くと・・・

イメージ 6
ハートになります。

それをグイグイつなげていくと藤のお寿司になります。

イメージ 7
ちなみに、コチラは桜のお寿司。→
 並べ方が違うだけで、
  パーツの作り方は同じです。
 http://blogs.yahoo.co.jp/sachi_cookery/12504333.html

イメージ 8
ついでに、季節は少し早いけど、
 ハートにしないで切って周りに並べると
  ひまわりのお寿司になります。→
 http://blogs.yahoo.co.jp/sachi_cookery/20388534.html

色んな形の巻き寿司、楽しみながら作ってみません!?
 私もまた新作考えまぁすパー

GW最終日、エネルギー満タンに補給して
 また明日から頑張りましょうね~ガソリンスタント

♪  ♪  ♪  ♪  ♪ ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪
                   ご訪問ホントにありがとう♡
     皆さんの応援クリックでランキングが上がります。 よろしかったら是非応援して下さいね(^_-)-☆
                           ↓
               http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=12778";
♪  ♪  ♪  ♪  ♪ ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪