イメージ 1

今日は、晦日。明日は大晦日ですね。いかがお過ごしでした?
「おせち」や「お雑煮」の準備は進んでますか?

ちょっと、お正月料理に、手作り料理1品加えてみません?
すっごく簡単で美味しいですよ!

このお料理は、すっごく可愛い後輩の子が今年結婚して・・・その可愛い後輩の子からスーパー美味しい
明太子が送られてきたの。それは、まんま ご飯にのせたり、おつまみにしないと勿体ないんだけど、
そうなると、「そこらで買った明太子、あなたどうする!」ってなって、お料理するしかないって考えた
んです。

美味しいのは、まんまで!そうでないものは、手を加えて頂きましょう!

出し巻き卵は、出しの分量も大変だし、うまく作るには修行が必要ですが、これなら誰にでも、すぐ
出来ちゃいます!・・・そうでない明太子も、そうでもない明太子に変身できるし!(明太子の代わり
に、甘塩たらこでもOKですよ!)

[材料]
卵     4個
明太子   1腹(皮を取っておきます;たらこ豆腐でご紹介したやり方です)
マヨネーズ 大さじ1(多すぎるとダレるので、すり切りね!)
みりん   大さじ1(甘くないの好きな人は、お酒を大さじ2にしてね!でも、大さじ1じゃ、
           ほんのり甘いだけだけど・・・。)
酒     大さじ1(なかったら お水でもOK!)

[作り方]
材料を全部混ぜておきます。
フライパンに油を、少~し入れて、キッチンペーパーなどで全体にのばします。
オムレツみたいに形を整えて焼きます。(だいたいな感じでOK!)
巻きスがあれば巻きスにのせて、なければグッキングペーパーを何枚か重ねて
形を整えます。(ギューギューやってネ!)
そのまま冷めるまで待って、開くと形が整って出来てきます!
切って盛りつけて完成です。

味付けは「明太子」におまかせなので、絶対失敗しないんです!
油の代わりにバターを使っても美味しくできますし、その時はお酒の代わりに
牛乳や生クリームやコーヒークリーム入れるといいですよ!
お試し下さいね♡

巻きスの時にハートにしたり、三角にしたり、楕円にしたり、何でも冷めると
形になってくれます!テクニック磨いて色々な形にチャレンジして下さいね!


<a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=12778" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>


レシピブログの、GABANミックススパイス3種レシピモニター参加中♪
http://www.recipe-blog.jp/special/2008/11/r081127a.html