イメージ 1

冬のお野菜「白菜」の登場です!これから美味しくて安い「白菜」!
大きいの1個買ってきても困らない「白菜料理」どんどんご紹介したいと思います!(前にご紹介した「お鍋」にも白菜は入ってましたよね!)

冬にあたたまる中華です。このメニューは日本の中華料理店でも よく見かけます。中国の家庭での作り方は簡単!!!是非作ってみて下さい!


[材料 ~2人分~]
白菜   大きい葉っぱ4~5枚 (固いところは小さく、柔らかいところは
                 大きく切ってね)
しめじ  (他のきのこ類でも、無くてもOK)
エビ   10尾くらい (冷凍ものでもOKです!)
イカ   1/2ぱい くらい(これまた冷凍ものでもOK!)
牛乳   400cc
ガラ顆粒 大さじ1 (お好みや おつまみの時など 味を加減してね!)
白コショウ
水溶き片栗粉
あれば・・・紹興酒
ホタテ入れても、エビ・イカのどちらか or 1種類だけでも or 究極無くたってOK!あるもので! (うちなんて白菜だけだって作っちゃいます。白菜だけだから たんと入れて!)

[作り方]
ゝ軻?鬟侫薀ぅ僖鵑貌?譴堂垢瓩泙后
▲ラ顆粒と白コショウ(あれば紹興酒)を入れます。
G鮑擇慮任い箸海蹐鯑?譴泙后
ぞししたら白菜の葉っぱの柔らかいところ・しめじ・エビ・イカなどを投入!
ゲ个通ったら水溶き片栗粉で とろみをつけて出来上がり!

冷凍のエビやイカを使う時は白菜の固いとこ入れる時に入れちゃうといいですよ!

やみつきの本格中華が定番料理になるかも!美味しいので作ってみてね!


<a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=12778" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>