2023.5.3

近鉄室生口大野からバスで室生龍穴神社へ。

そこから歩いて室生寺、東海自然歩道を経由して大野寺。駅まで戻ってきました。

距離はあまりありませんが急坂、滑りそうな石畳のコースでした。

4回に分けて報告します。

今日のコース

近鉄室生口大野駅~(バス)~龍穴神社~吉祥龍穴~室生寺~門森峠~大野寺

~近鉄室生口大野駅

 

東海自然歩道門森峠からの下り道。石畳の道になります。

 

石には苔が。濡れていると滑る可能性があります。

 

水が流れていて歩き辛い個所も何か所か現れます。

 

石ころが転がって歩き辛い個所も。たまに倒木も。

 

それでも静かな長谷川渓流に沿った気持ちの良い山道です。

 

何回か長谷川にかかる小橋を渡ります。

 

きれいな水が流れる渓流。カジカの声も。

 

ところどころに標識も

 

マムシグサもところどころに生えています。

 

蛇が鎌首を持ち上げた感じ

 

茎はいかにもマムシらしき柄模様。

 

秋の紅葉もきれいな風景だと思わせます。

 

そろそろ山道から抜け出せそうです。

距離が短い割には足元が悪かったからか思いのほか時間を要しました。

 

バスが走る車道に出ました。朱色の一ノ瀬橋を渡ります。

 

藤の花が川に向かって綺麗に垂れ下がっています。

行きのバスの車窓からこの川沿いの山に藤の花を多く見かけました。

 

車道は真っすぐ宇陀川に架かる橋を渡りますが、手前の歩行者専用道路を右折。

 

片側が岩壁、反対側が宇陀川の道。摩崖仏が彫れそうな岩です。

 

宇陀川に架かる室生路橋を渡って先ほどの車道の方へ

 

橋を渡ってすぐ。複雑な交差路を川沿いに大野寺の方へ進みます。

 

大野寺まで来ました。川向うの崖に弥勒摩崖仏が刻まれています。

 

ズームアップしてみました。高さは13.8mあるそうです。

 

河原では数組のファミリーが水遊び中。

 

今日は大野寺には寄らずに表を通過しました。

 

大野寺を過ぎたところに立っていた名勝史蹟 彌勒大石・・ の標識。

10分足らずで室生口大野駅に戻ってきました。

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村