生意気にも3日連続鳥居みゆきを拝んできました。
腸捻転、面断平、1日目のGETライブはもっと詳しく書いて下さる方がいらっしゃいますので自粛。←
まだ記憶に新しい2日目のGETライブを簡単にレポ…みたいなのを書いてみます。
前説:ぽ~くちょっぷ
「お願いが2つあるんですよ~」と土下座w
1つはもう少し詰めていただきたいということ。
もう1つはネタをやらせてもらってもいいですか?ということ。
明らかにネタをやる雰囲気だったのに「ありがとうございました~」と去ってしまったww
MC:小島よしお
前説が終わってから暗転が長かったと思ったら、ぽ~くちょっぷがネタをやらなかったせいらしいです。
袖にいた人が伸ばしての合図を送っていたにも関わらず、「ありがとうございました~」と去ってしまったため、
伸ばしの合図が途中で止まってしまったww
最近芸人さんの間では1日目と2日目に来るお客さんが被るということが噂になっているとか。。
確かにリピーターがほとんどだもんなぁ…
それだけ面白いってことですよ。うん!
それから小島氏の兄貴の話へ。
彼は某レンタルショップでアルバイトをしているそうです。
名札の下に☆があって、☆の数が多いほど仕事ができる人らしいです。
お兄さんには☆が全然ないそうです。
ある時その話をテレビでしたところ、お兄さんのお店に近所の子供たちがやってきて、目の前で「うぇ~い」ってやってくるそうです。
こうして「うぇ~い」事件が勃発したそうなので、お兄さんはこじまからすずきに改名したらしいです。
鈴木にしたってこともテレビで言おうと思ってるんですけどねって笑顔で語る小島氏ww
…ドS!
・三拍子
「街角スナップ」
トップバッターということでライブ後は仕事だったみたいです。
高倉さんが丸くなってきているのは気のせいでしょうか…
・朝倉小松崎
「刑事ドラマ」
小松崎さんが小島よしおのマネをするのが逸脱w
・ワンツーギャンゴ
「お客様お話係」
毎回思うけどネタのチョイスがすごいww
・TAIZO
「なんでなーん」
最近とても楽しそうにネタをやっているので、見ていて微笑ましくなります^^
・フィフティーカーニバル
「ブ男の心の叫び」
某神様番組で見たんだけど…
このブリッジははたして流行るのかどうか…
・どーよケンキ
「嘘じゃねぇって」
生キャラメルは…のくだりは自重します。
・劇団イワサキマキオ
「謎の妖精」
月曜日までの黒澤明風コントも好きだったけど、これもなかなかww
・ぼれろ
…ド忘れして何のネタやってたのか忘れてしまいました。
確か普通に漫才やってたと思うんだけど…
・エルシャラカーニ
相も変わらず支離滅裂なww
男爵曰くスヌーピーの上で…がお気に入りの一発ギャグらしい。
・飛石連休
…ぐわっ!正統派漫才に限って何やってたのか忘れる。。。
岩見さんは今ドラマに出てるらしいです。
その名も「アタシんちの男子」ってフジテレビのあれ!?
ペイジも好きだけど、飛石連休は岩見さんがいてこそ飛石連休だと実感。
藤井さんが昨日よりも生き生きとしていました(笑)
単独ライブのDVD見よう♪
・ダンディ坂野
「ニオカ」
いつものスーツではなく上半身は二岡選手のユニフォーム。
思えば3日連続ダンディさんでした。センキューソーマッチ!
・西麻布ヒルズ
「黒人差別をやめよう」
この間の髭男爵みたいな感じ。
今までのあぶい感じも好きだったけど、今回面白かったなー
市長は笑いがいちばんに出たいそうです。
鳥居さんが7年前に一度きりで出たあれに…(笑)
・小島よしお
「だいじょぶだいじょぶ~」
からの…「おーれだー!」
おれだおれだ詐欺がウケたww
・さくらんぼブービー
「タモリ製造ライン」
毎回コントの設定がカオスなので面白い^^
タモリいっちょ~
・鳥居みゆき
「マッチ買いの女」
いやーマッチ女(略)の暗転が好きだなー
すーって消えるあの感じ。お笑いライブっていうより舞台を見てるみたいな…
よく考えたらこっくりさんを始めほとんどのネタがすーって消える暗転でしたな(笑)
どなたかのブログで拝見したのですが、
鳥居さんは暗転のタイミングにものすごくこだわってるそうで、
ちょっとでもズレるとものすごく怒るそうです。
これぞ芸人魂!
・髭男爵
「料理」
料理からだんだんこの間の芸人どっきり番組でのおちょくりw
男爵様がアジアンの馬場園さんのことでいじられまくってました。
確かにあれはひどいww
ピーチあずwwこの日のためだけに生きてきたww
とか…あの番組見てたから大爆笑だったけど見てなかったらわかんなかったなぁ。
【ゲスト】
どきどきキャンプ
私としては24が見たかったんですが、エロ本を買いにいかせるというネタでした。
なぜ24じゃなかったかと言うと、他の事務所ライブにゲスト出演した時に24はやめろと言われたので、
(ジャックバウアー役のキーファ・サザーランドが逮捕されたため?)
どこの事務所ライブもそうなのかと思い、普通のネタを用意して行ったところ、
サンミュージック側には「えっ!?今日24やらないの?」と言われたそうなw
【企画のコーナー】
今回はモノボケ。
しろうさんが掃除機でどのようにボケるかというものと、
岩見さんが椅子でどのようにボケるかというもの。
結局しろうさんは掃除機を抱えたまま仰向けになり、「宇宙人じゃない!」
岩見さんは椅子を遠くから怪訝そうに眺めた後、「豚インフルエンザ捕まえたー」
2チームとも外れてしまったので罰ゲームはなし。
勝負がつきにくいので、最初で最後の企画になるみたいです。
【エンディング】
今日のエンディングは男芸人しかいなかったんですよね…
(鳥居さんは具合が悪くて帰ったそうです)
新技ひぐちモザイクが誕生したり、小島は話をするときはどうしても藤井さん経由だったり…
どきどきキャンプがゲスト出演したのは2回目だったらしく、岸さんが「なぜ小島がMCやってるの?」と驚きを隠せない様子。
すると小島氏「4ヶ月前からやらしてもらってるんですよ~トークの練習で。でももう降ろされそうです(苦笑)」
小林アナのMC定着の可能性も高いですな!ぶっちゃあさんお墨付きのようだし。
いや~今月も面白かったです^^
私の今月のライブ観戦は今のところ今日でおしまいですが、
週末には営業ライブが何回かあるので行かれる方は楽しんできてください♪