爆笑バトルライブin横浜 ライブレポ | ガールズトークで××

ガールズトークで××

ほのぼのとしたフレッシュな感じの、ポップでファミリー向けを目指します。

2部のみの参戦でしたが、さささっと書きます。



つーか横浜会場広すぎ!

収容人数見たら約2500人でした。どうりで舞台が広いなと思ったよー

今までのバトルライブで一番広い会場かも。



「アンタッチャブル」

伝説の「ゼ」降臨ww

仙台組は思い出し笑いして盛り上がったけど、周りはそこまでウケてなかったのが残念・・

仙台ではめちゃくちゃウケてたのに~



「髭男爵」

最前列では知人が髭に絡まれたそうです。

ひぐち君の人気っぷりに男爵嫉妬ww



「アントキノ猪木」

ダーっとファイトキャンプがなかったし、なんか早口。

全然面白くなかった…

(あ、批判じゃないですよ)



「飛石連休」

岩見さんの節子ネタが披露できず。。。

東京工芸大学の学祭での「うち、タピオカ食べたいねん」が聞きたかったー

鳥居みゆきファンなら誰しも知ってるけど、まだまだ世間にとっては知名度が低いほう。

今年はがんばれっ。



「鳥居みゆき」

ふらふらと歩いて登場。歓声は一番大きい。

寝転がり(47秒静止、起き上がって反対側に寝る)

ゴムパッキン(お酢をつけるとよく落ちるそうだ…と雑学の番組で言ってた…字余り!になってました)

バッティングセンターでウグイス嬢


シルベスタローン

「忍者」

「戦後の合コン」(舞台袖から椅子を2脚持ち出すが、使用せず)

「人形劇」(ピンクを言い忘れ?)

MC

1部ではフリスクをあげるときに、子供を背後から抱きあげたら子供が大泣きしてしまい、解放することになったらしいです。

それが「幼少期のトラウマ」にならないことを祈る…

2部では奇声を発した女の人を指名。髭が時間くったから早くしてくださいと急かす。

(そうでなくても2部ではどの芸人さんも勢いが足りない気が。もしかして時間が決められてる?)

鳥「好きな生肉は?」→「レバー」

鳥「幼少期のトラウマは?」→「…(苦笑)」

鳥「いっぱいあるんですねー」

フリスク一粒あげて、「はい帰ってくださーい。時間ないから急いでくださーい」


私のことエンタの神様で見たことある人?が省略。

1部ではどうだったんでしょうか?


鳥「横浜の名物は何ですか?」→「しゅうまい」

鳥「ほんとに?」

ということでしゅうまいにちなんだネタ「牛丼」


なんか短い…

舞台が大きいからか動きも小さかったし。

木下さんの腹黒さはアップしてましたが…



「インスタントジョンソン」

応援団のネタで椅子が動くたびに足で元に戻してる様子がかわいくてそればっかり見てました。(こら)

ショートコント2つという短さ…



「狩野英孝」

涙に爆笑w

ロンハー見たぞっ♪

写真撮影コーナーでは舞台からは降りず。

シャッターチャンスも短い。

催眠術は大成功ww



「おぎやはぎ」

地元ネタはさっぱりわからなかったので、不覚にも少し眠くなってしまった…

でも「わんつーすりふぉ」はいつ見ても面白いww



エンディングもやっつけ仕事的な感じが気になる。

いつもなら芸人さん一人一人にくじを引かせるのに、全部インジョンで引いちゃったし、

当たったタオルはロビーで引き換えだし、とにかく終始早口だったのが気になる。

時計を見ると17時5分前。もともと会場が17時までだったのかなぁ?



記事が消えたショックから雑なレポートになってしまったけれども、

参戦された皆様、お疲れ様でしたww