2部は時間の都合上、ちょっと短めにお送りします。
カズレーザーがなにかローカルなネタを作ろうと、「仙台 噂」でググったところ、「八木山橋の自殺者」というのが出てきたそうで、「これは鳥居さんにやってもらおう」と言っていました。
また、彼は「ま、ゆーとりますけど」&「ま、ゆーてますけど」を連呼。
そして新宿で声をかけられた!ファンってやつ!?と思ったらホットペッパーを配ってる人と間違われたそうです。
カズレーザーに幸あれ!!今日のGETに期待しませうww
2部の鳥居さんは、静止時間は45秒。
ゴムパッキンからのバッティングセンターでバ・ン・ト♪(懐かしいww)に始まり、
今度は寝転がらずにいつもの営業ネタ。
人形劇でも舞台から客席が離れていたため、人形の手渡しはなし。
トークでは「嘘ですけど宮城県出身なんですー拍手っ!いやー宮城って本当にいいところですねーこんな素敵なところあるんかいってぐらい素敵ですねー47都道府県のうち、45番目にいいですよ!それくらいいいところですよ!」
フリスクのプレゼントは舞台から降りて、やっぱり小学生の女の子を「お前だぁぁぁぁぁぁーーーーー!!!」でチョイス。
女の子がためらってると、「走ってきてくださーい」と促す。
「お名前は?」
「好きな生肉はなんですか?」
「幼少期のトラウマはなんですか?」
やっぱり黙っちゃう子供…だろうねぇー!
なんとフリスクは「このためにやってきたようなもの」とその場でサインしました。
トークの後、袖に向かって「あと何分ありますか?」と聞き、
「じゃあまさこ以外のコントやります。これはテレビでもやりましたけど、マチャアキさんの開いた口がふさがらなかったやつ。」と言いながらよしだエプロン装着。
そして「米のよしだ」キタ――――――――――!!!!
久々に見たけどやっぱ面白いなぁー
「まーいまいまい。はくまーい、げんまーい。もう、キョンシーに噛まれたってもち米踏ましてやらないからー
太字のところが初耳でした。
パンパンパンパンパンパンパンパンよーーーーーーーーっ!!!!のくだりはなかったけど、ほぼフルでやってくれましたw
オチの「ナポリタンッ!」の後、通常ならここでネタ終了なので、ナポリタン持ったままじーっとしている鳥居さんがなんか新鮮でした。
このままよしだで締めるんだと思ったら、宮城名物を聞いて牛タンからの笹かまで牛丼やってくれました!!!
よしだエプロンで木下さんwwwこれはレアwww
血しぶきも豪快でした。
2部も多毛症を蹴ってフリスクを投げて退散。
うん、全体的に見てもどの芸人さんもオモローで、遠征した甲斐がありましたww
愚民の私を泊めてくれたぐらに愛を込めて花束をあげたいと思います。
帰り道。リーダーとぐらと仙台駅をてくてく歩いていたら、なんと鳥居さんに遭遇っ。
オレンジのマフラー(一般的に言う赤)が印象的で、帽子をかぶって全体的に真っ青でした。ってあれ、私ドッペルゲンガー!?
よしおはやっぱり木村さんセレクトのジャケットを着用していました。握手会はサクセスブロッケンしたのかしら?
(ロビーに売ってた小島よしおストラップを買うと、よしおと握手ができたそうなww)
私も××を××しようかしらと思ったんですが、電話してて忙しそうにしてらしたので、次長課長。
(遠目からだけど、私も確認できたwある意味サクセスブロッケンですw)
あぁ結局サクセスブロッケン使っちゃったー笑
すいま専務。。。
というわけで、仙台のライブレポはおしまいっ。
期待はずれでごめんね~