引っ越してからは初めてのレポですねぃ。
いささか緊張します。笑
今日は夜中に動画を見て原作が欲しくなったので、少女椿を購入しに一人で中野ブロードウェイ(あれ?ブロードウェイがうまく言えない)に潜入して参りました。
例のコスプレ喫茶を発見しました。
が、日曜なのにガラガラ…
しかもすっごく狭い。
「あそこがみゆきちゃんが座ってた場所だわっ」と確認して終了。笑
次はタコシェに向かいます。
おぉ!狭い!あっ、気持ち悪いキーホルダーだ!
しょこたんが言ってた気持ち悪いおそろって何だろうと思いつつ、お目当ての丸尾末広コーナーへ。
な、ないっ…
しょこたんが買ったんだろうか…笑
仕方ないので諦める。。
でもブロードウェイ楽しい!!
私はもともとヲタだから、血がみなぎってきたwwこれは一日では回れねぇべ。
暇があったら毎日行きたい。むしろブロードウェイで働きたい。いや、それはないな。
時間がないので、急いで新宿へ戻り小田急線で本厚木まで。
ところが、途中で電車を間違えて中央林間まで行ってしまう。
どうやら相模大野で乗り換えなければならなかったらしい…
ぎゃー!方向音痴キター!
まぁなんとか本厚木に着いて、マイミクのNずみさんと合流し・・
今度はバス停がわかんねぇ!わかんねぇ!
ぐるっと辺りを見回して、「バス案内所」みたいなのがあったので、場所を確認してなんとか乗り場を見つけて、なんとか工芸大学まで着きました。
しかし、すでにすごい人でごった返している…
と、ここでいつものメンツを見つける。中には「初めまして」な方もいらっしゃいまして。
ちゃんと挨拶できなくてすみません。
私はおりひめ改めおりひめです。後ろ姿が鳥居みゆきに似ていることがちょっと自慢です。笑
さて、ざっくばらんにここからはレポです。
最初はステージの右はじにいましたが、人に押されて流れで3,4列目あたりに漂着。
幸運なことに前は女の子ばっかりで背が低かったので、視界は良好。
磁石→東京ダイナマイト→飛石連休→鳥居みゆきの順でした。
磁石のテンポのいいコント、東京ダイナマイトのみそ汁をおさえ、今回の飛石はなかなかよかったです。岩見さんの一人芝居、ワイルドなアンパンマンが忘れられない…
今日のMVPです。GETでもやってくれないかなー
我らが鳥居さん。竹山単独でチラ見したとき、名古屋のとき、そして今回とでは全部髪型が違うように思ったんですけどー
個人的には今日のが一番好きーでももっと好きなのは3回目のハイタッチのときーあの前髪がたまらんww笑
でも一回切ると短いのって楽だなって思っちゃうんだよね…私も去年の秋まですごく長くてストレートだったっけ。
ネタはいつものバトルライブ通りなので割愛。笑
失礼ながらやっぱり足利に行った私は勝ち組だと思ったwwまさこ姿の死刑ショートコントは最高っすよ!ありがてぇー
でもなんか今日は楽しそうだった。ネタとネタの合間に笑顔を見せたし、人形劇のときも最初のカサカサをはめるときから最後のそーーーーーれのタメがやたら長かったし、とにかく楽しそうでした。
岡山は雨で本調子が出せなかったからかなぁ。
カサカサはプレゼントせず、放置。(←結局誰が拾ったんだろう?欲しかったなー)
フリスクはやたら遠くに飛んで行きました。
最後に毎度おなじみじゃんけんビンゴ大会をやるのかと思いきや、鳥居さんはまさこ姿で車に乗っていーっちゃーったー
このあと仕事なのかなぁ。大変だなぁと思ったら。
いつの間にか着替えて本厚木で藤井さんたちと特急券買ってたらしいです。ガード硬すぎるよ・・
今日はまるでよしもとのライブスタンドみたいなまさかのオールスタンディングで、足が疲れました。もう年だ…笑
無事にTENGAも渡せたことだし、めでたしめでたし。何度も言うけどここぞというときに使って!笑
余談ですが、ヒメトーークvol.5、あまりにも下のオンパレードなので、このまま放置プレイにして楽しみます♪ふっふー
ドマゾなはずなのにもうすっかりドサドだww