ご無沙汰しております
2023年中受組さんも、いよいよ始まりましたね
何年経っても、この時期はやはりソワソワして、
ブログやらTwitterやら、見てしまいます
今年も、頑張って来た子供達の努力が実ることを、
陰ながら祈っております
そして、今日は共通テスト1日目ですね
関東はあいにくの雨ですが、気温もそこまで寒くなく、良かった良かった
しんちゃん姉は、現在高校2年生。
大学受験に向けて、東進に通っておりますが、
今日は東進主催の『同日模試』に出かけております
実際の共通テストを、半日の時差で受験する、
一年に一度の、貴重な体験になります。
高一の夏から東進に在籍しているので、昨年も受験しましたが、昨年は、レベルが達していないのと、『まだまだ先のこと』という認識しかなかったので、お試し気分でした
今年は、そこそこ通用するレベルまで達してきているのと、『1年後の今頃は本番』というので、少し緊張感を持って向かっていきました
出かける前に、制服で行こうか、私服で行こうか悩んで、私服を着てきた娘…
いつもスカートなのに、珍しくパンツを履いて来たので、理由を尋ねると、
『今、受験生を狙った痴漢が流行ってるんだって
痴漢しても、訴えてる時間がないのを狙ってるらしいよ‼️』って…
『まず、私服を着てたら、受験生かどうかなんて、わからないよね
それに、痴漢する方も、人を選ぶから、あなたは大丈夫』
と、一蹴してあげました
そして結局、履き慣れないパンツに落ち着かず、制服に着替え直して、出かけて行きました
そんなこんなで、出がけにバタバタして、遅刻寸前
これで受験票忘れたとか、やめてね〜
悩むところが、いつもどこかズレてるんだよね
そんな娘が、今回の同日模試対策に購入したのが、こちら
結局、全教科までは手付かずだったようですが、
リビングのテーブルに散らばっていたプリントの残骸から、英語の回答用紙だけ発見
英語は、リーディングが5問間違え、リスニングは3問間違えでした
英語に関しては、共通テストレベルはかなり仕上がってきているようです。
あと1年でどこまで満点近くまで持っていけるか、ですね。
現代文が苦手なので、そこの穴埋めの為にも、、
しんちゃんの中学受験ブログで、せっかく沢山のフォロワーさんができたので、
今後の大学受験に向けて、少しでもお役に立てる情報をご提供できればと思い、今後は少しずつですが、しんちゃん姉の大学受験について、更新していけたらと思います
とはいえ、中学受験とは違い、大学受験は本当〜に本人任せ
私は私大一択だったので、センター試験の経験もなく、ど素人ですが、お役に立てる情報があったら、惜しみなく発信して行きます
大学受験(共通テスト)まで残り364日の記録、よろしければお付き合いください
あ、ちなみに、しんちゃんは元気に中学校生活を送っております
外部で週6日サッカーをやりながら、成績もそこそこ上位をキープ
まぁ、本人の努力はもちろんあると思いますが、最近思うのは、人間って時間がない方が効率よくできるんじゃないか、ってこと
大人でも、時間があればあるほど、ダラダラと携帯見たりしちゃいますよね〜
テスト前とか、本当に大変そうだけど、この頑張りがこれからの人生できっと生きてくるハズ
しんちゃんは大学附属なので、大学受験はないのだけど、その状況で頑張れるって、やっぱり負けず嫌いなんだな〜と思います。
私だったら、赤点ギリギリのラインでしのぐと思う
以上、長くなりましたが、
今後ともどうぞよろしくお願いします
がんばれ、受験生
追記
タイトルの漢字に誤りがありましたので、
お詫びして訂正致します。
❌第2段
⭕️ 第2弾
タイトルの漢字間違えるって、受験ブログとして、
どうなの⁉️レベル、、
はずっ、、、