まずA支店に異動した際に


所長から

【ちょんまるさん!

自宅からここまで近いんだよね!?

始業は8:30だけど、大丈夫なら

8:00から出社できるかな!?

朝が忙しくて。松さんは来てるよ】


ちょんまる

【はい!通勤1時間です!

わ、わかりました!】

(え、30分サービス残業!?)




しかし、断れない私は

受け入れてしまいました悲しい




ちなみに所定は8:30〜17:15





松さんの労働時間は

大体7:30〜18:00で

前後30分以上のサービス残業です





この支店は業務量が多い理由で

社員がサービス残業

当たり前だったのです



(世の中はもっと残業している方々が

いらっしゃると思いますが

この会社の営業事務としては

このは状態は異常なのです不安) 





私は異動前は所定時間通りに

働けていたので

異動先でここまで杜撰な

労働時間を強いられたことに

我慢がなりませんでしたちょっと不満



それに反して竹さんの労働時間は

9:00〜17:45です

何故か竹さんは支店長に許可を得て

(中学生の子供のために)

フレックスで働いていたのです



私はこの事に驚きました




何故この支店は

営業事務の業務内容の見直しがなく

サービス残業を強いられるのか




にも関わらず




竹さんの個人的な

フレックスは認められている



この理不尽な世界はなんなんだームキー




ちなみに

松さんはサービス残業は

当たり前という考え方の人です





なんか、無理して頑張ることが

人として認められる考え方が

この支店には存在するんですよね




でも竹さんは

松さんのお気に入り

だから許される


私は仕方がなく

朝は30分サービス残業

退勤は所定の17:15に

帰ることにしました






ちなみに梅さんは

メンタルが強いので

サービス残業しないでいたそうですおねがい

松さんはそれも

気に入らなかったのかもしれません‥





私は異動してから

朝の30分のサービス残業

毎日100本以上の電話応対

引き継ぎ業務の遂行




と日々、体力も精神も

ギリギリの生活になりました‥

(本当なら新婚生活

楽しみたかったのですが

そんな余裕も平日はありません)




ここから、私のメンタルが

徐々に崩壊していくのです悲しい