ついに私、海外進出!? | ここに案山子がひとり

ここに案山子がひとり

ブログの説明を入力します。

今朝起きたら、私が出品しているヤフオクの商品の質問欄に、
次のような、外国からのメッセージが入っていました。

 



私は英語が苦手なので、Google翻訳で訳してみましたらこういう事でした。

 



先日『高島易断占い』で来年の運勢が、

←これは今年の
「今まで温めてきた夢がかなう」みたいなことが書いてあったので、
もしやこれがその前兆!?  \(o ̄▽ ̄o)/
と、一瞬、喜んだのですが、

一応、
Yahoo知恵袋で、似たような質問がないか調べてみました。
するとこんなのがありました。
↓↓

で、その答えがコチラ
↓↓↓

やっぱ、ちょっと
“眉唾”ですよねぇ

息子にも相談してみましたら、確かに
怪しいね、と。
息子曰く「騙された振りして、ちょっと(相手を)遊んでやりゃぁエエが」と言います。
ほら、時々、加藤浩次とか坂上忍とかがやっている『悪い奴らは許さない!』っていう番組みたいに。
でも流石にそれは危険すぎるからせんことにしました。(苦笑)


【文中に示されたGメールには、絶対返事を送らないこと】
 こっちのメアドが知られてしまう

   ↓

迷惑メールがドシドシ入ってくるようになる

   ↓

中には知らん間に高額請求されるメールが含まれているかもしれない。
【相手の名前や、文章の言い回しを、ネット検索してみる】
 →他にも同じ手口で誘われた経験がある人や、騙された経験のある人のレビューが出てくるかもしれない。


↑↑
と、息子に言われました。

でも、相手の名前や文章ではヒットしませんでした。
 

そして、親しくしてもらっているメル友さんにも、

このことを相談してみました。

すると、不思議ですね、
同じことを、一人、二人、と相談しているうちに、

段々、気持ちが冷静になってきて、
「ああ、やっぱ、これは怪しい!断ろう!」 o(`Д´*)o
という気持ちになってきました。

もし、振り込め詐欺の電話がかかってきても

“まずは誰かに相談しなさい”と言いますね。
その意味が、よく解りました。

もしかしたら、このお誘いは、嘘ではないかもしれませんが、
疑ってかかるに越したことはありません。

だって、だいたい、私、英語がめっちゃ苦手ですもの~。
取引の度に翻訳しないといけないなんて面倒だわ!(笑)

 

そもそも、

向こうからこっちにお願いしてきているのなら、
日本語で書いてこいや! っつーの!(笑)

皆さんも、気を付けてください。

『まずは誰かに相談』『複数人に相談』です。

 

※よく見たら、ヤフオクの質問メッセージの右上に

  【代理出品の罠に注意!】と書いてくれています。

  似たような事案が多発しているのでしょうか…