皆様こんばんわ(ゝω・)慶晶安にございます。本日はだいぶ暖かく、明日はややお天気が崩れるとのことですが★★


淀屋橋のお店ヒーリングサロンサクラに出勤もなんだか久々なので、また出口を間違えそうにございます(笑)

本日はお客様から、『同棲してる彼氏が掃除もなんにもしない!』とか、『旦那が、全く家事を手伝わず、もう私がクタクタ…‥(>_<)仕事もしてるのに。。。』などと、なにやら家事やお仕事の両立不満のご相談が続きました。

なかなか難しい問題にございます。相手の星のデリケートさにもよるのですが、あまりこちらサイドの負担に気づかない男性はたくさん。

あるいは、本当にやらない、したくないの確信犯。女の仕事だから、がんばって…などなど。

あるいは、出来ない、やったことがな
い、やり方がわからないなどなど。

仕事をもつ女性にとって、家事参加はこの近代では必須にございます。

しかし、やはりここは、女性の踏ん張りどころ。


よって、相手の運気の余裕ある時期から誉める、喜ぶ、お願いをする、の繰り返し繰り返し。

必ず少しは伝わるはず。

キレてイライラすると一番危険にございます。

よくお客様から、
『慶さん、料理してんの?掃除とかしてないやろー?』とのお言葉まで、いただくのでございますが、わたくし、好きに仕事やらバリ島やら、やらせてもらえている分、結構マジメにやってるのでございます。


お料理が出来るチャンスと思えば、好きなものを作れるチャンスゲットと、食べたかったものを作ったらいいのです。

でも家事をしてくれない、パートナーがストレス
になる場合はやはり家事も、お仕事としての家事配分をお互いですべきですよね。

男性も誉められることは好きですから、

あとは笑顔で根気強く。。(*´∀`*)ノ

それでも、解決しないときは、ちょっぴりうまく、器用に手を抜きましょうね。

では明日も素敵な1日でありますように。。。
慶晶安でした(*´∀`*)ノ