こんにちは。

先日、有給をとってディズニーシーに
行ってきましたニコニコ



前に式場見学でもらったパークチケットが
2枚あったのです



ハロウィン限定のうきわまん

味普通でした。笑





平日だったけど
休日よりは少し空いてるかな?
くらいの混雑率


ラグビーW杯の開催中だったので
インバウンドの人めちゃ多かった!

半分くらい外国人でしたキョロキョロ



あまりディズニーに行くほうではないですが、
ハロウィンのシーが1番好きです


お祭り感があってわくわくするラブラブ


季節も暑くもなく寒くもなく
ちょうどよいし。





着いた時間には、
すでにソアリンのファストパスは
無くなってたので

トイマニとレストランだけ予約ニコニコ


今ってアプリでファストパスはもちろん
レストランの予約もショーの抽選もできるんですねキラキラ

走って取り回らなくていいのめっちゃ楽だったー!




ひとつ残念だったのが、
センターオブジアースが修理中で
乗れなかったことショボーン


この前の台風で崩れちゃったのかな?
1番といっていいくらい好きなアトラクションです

かわりにタワーオブテラー2回も乗りました。笑






いままではディズニーいっても
がっつり乗り物だけ楽しんでましたが
今回はレストランでのんびりランチも。



リストランテ・カナレット






コース+カクテルで
1人4,000円くらいでした

デザートのチョコケーキが美味しかった


予約してたのでテラス席に
すぐに案内してもらえましたよピンク音符




ソアリンは終日140分超え待ちだったので
諦めようかと思っていましたが、
夕方ごろ時間ができたので並びましたハッ





なかはイタリアの古い建物風です





ソアリンは風や匂いを感じながら
素晴らしい景色をリアルに体感できる
アトラクションなのですが

終わった後は拍手が起こるほどでしたキョロキョロ



でも、正直にいうと
富士急の富士飛行社とすっごく似てて、
富士急のが並ばなくていいんじゃない?とか思ったり。

後から調べて知りましたが
富士飛行社が海外のソアリンを真似たものなんですね




それと、ソアリンに乗られる方は、
乗り場に入場するときに
真ん中あたりを狙うとおすすめです


スクリーンに対して
左・中央・右と3台の乗り物があるのですが、
前の人から順に、左の乗り物から案内されるので
せっかくなら真ん中がいいと思いますラブラブ


私は左の1番下の乗り物で
正直微妙でした。。笑






結婚前もディズニーには何度か二人で
来たことがありますが、

それでも最後にきたのは3年前?

夫婦になってからは初のディズニーでした



こうしてたまーにくると、
当時の出来事を思い出せていいですねピンク音符



美女と野獣エリアの工事が進んでいたので
オープンが楽しみです

新エリアができたらまた行きたいな。




ではでは






お金がたまるポイントサイトモッピー

↑JAL陸マイラー始めましたラブラブ
JALマイル貯めるなら高還元のモッピーがお得!