今日はGolden Gate Bridge→Palace of Fine Arts(ローマの遺跡をイメージした建築と池がステキなところ~♪)→City Hall(市庁舎)
と、素晴らしい建造物の数々を見ました。
ゴールデンゲートブリッジのこの朱色は“インターナショナルオレンジ”と呼ばれています。
サンフランシスコに来てから、景色にマゼンタが映える~!とよく言われるんですが、それもそのはず?
緑↔マゼンタ
緑豊かなところにいる時、
私の存在は大自然と補色の関係、になっているのですねぇ(笑)
日頃東京にいる時も、カフェで誰かと打ち合わせ中でもおかまいなしに割り込んできて私に名刺交換を求めるのは圧倒的に外国人が多いんですが、気になった思いを自分の中に閉じ込めず、遠慮せず即座にコミュニケーション取ってくるタイプの方とは想像の枠を超えたご縁が生まれることも多いです。
アメリカに来てからは行く先々で(好意的な)マゼンタ突っこみされまくり、観光地ではいろんな国からの観光客たちに一緒に写真に写ってと言われ、買い物中にレジに並んでいれば後ろの人が私の “魔女ネイル” 見せて~!とグイグイ来るし…。
海外では、この “マゼンタから始まるコミュニケーション” が生まれる率はさらに格段にアップします

私は色のおかげで思わぬご縁や珍事件を引き寄せまくり人生面白くなってるので、本当に色の恩恵を受けてること計り知れないなぁ~

ツアーの日本人の中にも、一昨日から私のマゼンタ見てるうちに日頃自分では絶対選ばないマゼンタの服やバッグをなぜか買ってしまった、という人続出中~!(笑)
マゼンタのサブリミナル効果、ジワジワ効いてきてますね(^w^)
************************************************
色から始まるコミュニケーション!
#“運命の色”、見つけます!