んにちは!
ちょもです!



(前回の記事)
http://ameblo.jp/chomolungman/entry-12189538327.html



前回の記事の勉強をして
センター試験の
過去問にチャレンジしたけど、



良い点数が取れない...



そんなあなたに紹介したい
もう1つの勉強法を
紹介したいと思います!



これをすることで
本番でも落ち着いて
試験を受けることができ、




自分の100%の実力を
答案用紙に
ぶつけることができます!








そして、
第一志望の大学で、
夢のキャンパスライフを
送ることができるのです!




しかし、
これを怠ると、



試験中焦ってしまい、
思うような点数が
取れなくなるのです。








あなたが
こうならないためにも
あなたに伝えたいと思います。



それは、



時間を気にして
練習する




ことです!





「は?!」


「前回と言ってることが
まるで違うじゃないか!」



そう思う前に
聞いてください。




前回の話は、


苦手な大門の
根本的な理解をするために

行った勉強法であり、



今回は、



その理解できた大門を
時間通りに解けるよう

勉強するのです!



試験とは、
いくら理解していても
時間が過ぎてしまっては
実力を大学に見せつけれません。




ですので、
時間無制限なら
解ける問題に対して



時間を気にしながら
何度も何度も
練習することで、




試験中も落ち着いて
受けることができ、




実力100%を
大学に見せつけれるのです!




これを聞けば
やることは1つですよね?



あなたも
今すぐ!



理解している大門を、
時間を気にして
挑戦してください!