こんにちは。
ズボラ主婦chomekooです。
妊娠15週で破水、出血。
現在入院中です。
さて、入院2日目。
トイレ以外は寝たきりなので、ご飯も寝たままで。
トイレに行くときのみ、立ち上がります。トイレはポータブルなので、歩くことなく、トイレとベットを行き来しています。
寝ている間、血や羊水が流れる感覚は全くありませんでしたが、立ち上がるたび、破水しないかな?とヒヤヒヤします。
結果、トイレをするたび、ナプキンには少し血がついていて、羊水の匂いもする、という感じです。ティッシュにも、血が毎回、生理の終わりかけなくらいの鮮血がつきました。
お腹の痛みはさほど感じないものの、なんだか突っ張っているような、引きつっているような、、という感覚がありました。
気になることは全て聞いておこう、と思い、助産師さんに伝えると、『お腹が張る時に、鼠蹊部がつる感じがする、という人もいます。定期的に痛んだり、痛みが強くなったら教えてください』と言われました。
この日も、かなり検索魔で、同じように切迫流産のことをブログに記録している方の話を読み漁りました
この日は診察がなく、助産師さんが部屋に簡易的なエコーを持ってきてくれて、心音だけ確認してくれました。
元気な音が聞こえ、一安心でした
そうそう、この日は抗生剤を点滴で打っていたのですが、腕が痛くて痛くて、、
痛みには我慢強いと自負していたのに、「腕が痛いです💦」と訴えてしまいました。
てっきり液が漏れているのだと思ったのに、『この点滴、血管痛を訴える人が多いんですよ、、』と言われ、初めて血管痛というものを知りました
暖かい湯たんぽを当ててくれましたが、あまり効果はありませんでした。他の方のブログで、冷やすと良い、とあったので、どっちが良いのやら??と思いました
入院2日目は、このようにして過ごしました。
それでは、今日はこれにて失礼します
読んでくださり、ありがとうございました😊