こんにちは。ズボラ主婦chmekooです。
緊急事態宣言が出されそうですね。
生活がどのように変わるのか、見当もついておらず、そのためか、不安もあまり感じていません。
1ヶ月ほど前から、いつスーパーに行けなくなってもいいように、缶詰や日用品などは、一ヶ月分ほどの買い置きをしているので、一ヶ月は、買い物をしなくても大丈夫。
専業主婦であり、この一ヶ月、子ども二人と家に引きこもりだけど、子どもがお家遊びが好きなので、あまりストレスが溜まっていない様子。
(外で遊ぶより、家でパンを作ったり、お菓子作りをしたりする方が好きなようです。)
主人のお給料が、さほどコロナウィルスでの社会の変化に、あまり大きな影響を受けないこと。
などから、わたしは、かなり、ぽやーっとした考えなんだろうと思います。
ママ友には、働いている人が多く、幼稚園が休園になったらどうしよう、、と心配しています。
本当にそうですよね。子どものことが一番心配だと思います。でも、仕事を休めるわけでもない、、毎日、いつ急に仕事を休まなくてはならなくなるかの不安を感じながら過ごすなんて、気が重いだろうな、、
さてさて、三月のお金の流れを計算しました。
収入
旦那より 15000円
ポイ活 12756円
計27756円
支出
酒代13205円
美容代3801円
交際費1381円
コンタクト代300円
計18687円
9069の黒字❤️
家に引きこもりきりなので、コンタクトをする機会がどんどん減ったこと、友達と会うことも一切なく、交際費が減ったことが要因ですかね

嬉しくない黒字かな??
出産した友達に、おむつのプレゼントをしたくらいです笑
玄関先におむつだけ置いて、後で連絡してので、まだ赤ちゃんの顔は見られていません、、コロナが落ち着いたら、見せて欲しいなー



コロナのせいで、出来ないことが多くあって、悲しくなります

また、わたし個人のお金は黒字でしたが、食費は35000円ほど赤字です笑笑
子供に楽しんでもらうために、今まで買っていないもの(生クリームや三色スプレーなど)を購入していること、少しでも免疫を高められるようにタブレットなどを購入していること、ラーメンなどストックできるものをいつもより買っていること、が要因です。
うちは、旦那から食費4万をもらう、という感じなので、赤字の分は、わたしが立て替えています。旦那に「お金足りないからちょうだい」と言えない、、、言える日が来るのかな







4月は、もうすでに35000円ほど使っているので、なんとか工夫していきたいです、、赤字は2万以内に抑えたいな、、
グチグチと失礼しました!
これにて失礼します!