おはようございます。
先日、コエタスさんより、こちらをいただきました。(少し文を付け足しました。)

沖縄 納豆青汁です。沖縄サカタ食品さんです。




以前から青汁を購入していて、次男がホットケーキを作る際、必ず『緑の粉をいれよう!』と言ってきます。

うちの子は朝食はパン派なので、いつもパン、牛乳、果物のワンパターン。長男に至っては果物も好きではないので、りんごか苺しか食べないえーん
そこで、栄養士の友達に聞いたところ、「うちは、野菜とか少ないなー、って思ったら、青汁飲ませてるよ」と言っていたことをきっかけに、積極的に青汁を取り入れるようにしました。

ホットケーキに入れたり、パンを作る時に入れたり。
ココアにこっそり混ぜたり笑笑

なので当選した時は、やったー!!食費浮いた!と思いましたニヤニヤニヤニヤ(500円と換算)。

さっそく、ホットケーキ作りです。

『緑の粉』を入れてー

まぜまぜ♫
このとき、粉が緑色に変わっていくところが、次男のお気に入り酔っ払い
「緑になったよ!次牛乳でしょ??」と聞いてくるときの顔がたまりませんチューあー、かわいい、とおもう親バカ笑笑


今回は、初めて、次男が生地をフライパンに入れたり、ひっくり返したりしました。
自分が作る方が楽ーチーンチーン

出来上がりデレデレ


ほんのりとお茶の香りと味がします。子どもも美味しい!と、バクバク食べていました。

もちろん、お湯に溶かして飲んでも美味しかったですよー!


納豆青汁、というネーミングではありますが、納豆の風味は全くしませんでした。黒糖の甘みをしっかりと感じます。
青汁なんだけど、とても飲みやすくて、これで栄養が取れるなんて嬉しい😆

青汁=美味しくないって、もうそんな時代じゃないんだなぁ、、、

商品の詳細はこちらから^_^


読んでくださり、ありがとうございました😊
失礼します。