こんばんは。ズボラ主婦chomekooです(^。^)
今日は、夫婦喧嘩について。つまり、ただの愚痴

私はいつも、主人と長男が出社、登園してから、買い物に行ったり、洗濯物干し、掃除機かけ、トイレ掃除、風呂掃除をしたりします。
もちろん、その間に次男が寝てくれていたり、機嫌よく遊んでくれていたりすれば‥の話ですが
スムーズにすめば、次男が起きるまでは自分時間。本を読んだり、趣味の懸賞のハガキを書いたり。
自分の昼食を済ませると、長男が帰ってくるので、お迎えをしてそのまま公園やお友達の家などに遊びに行き、夕方5時くらいに帰ってお風呂、洗濯物をたたむ、夕飯の準備‥という流れ。
6時半くらいには主人が帰ってくるのですが、その時、洗濯物がたためていなかったり、たたんでいてもタンスにしまえていないことがしばしば。また夕飯の準備もできていないこともしばしば。
で、主人はそれが気に食わなかったらしく‥

「昼間、そんなに忙しい?」「ダイ(次男)が寝てる間に、野菜とか切ったりできんの?」と、前々から言われていました。その度に、「ダイが寝てる時くらい、好きなことをさせてよ!」と思っていた私。
そして、今回。
「俺がいる前で、バタバタ家事をするな!」
「俺が休みの日に、わざわざ掃除してる姿を見せるな!」
と言われました

私としては、主人がいる時に、普段はできない大掃除をしたいのですが(次男が泣いても、主人があやしてくれるので、掃除を中断しなくていいので)。
「俺は、洗濯物を畳んだりするのは、chomekooが出かけている間に済ませて、家事をする姿は見せないようにしてる!」とのこと。
主人が家事をするのなんて、週に一度もないのに
。洗濯物をたたんでも、「どこにしまえばいいか分からない」と、そのままにしてるくせに。




あー!ムカつく!!



主人が言うには、私がバタバタ掃除するくらいなら、家が汚い方がいいそう。
せっかく掃除を頑張ろうと、少しずつ取り組んでいるのに、水を差しやがって

本当、家事って報われない仕事だな と思った出来事でした

ぐちぐちとすみませんでした、失礼します。
読んでくださってありがとうございました

ちなみに、その言い合いがあってからは、私は次男を抱っこ紐で抱っこして洗濯物を干したり掃除機をかけて、少しでも早く家事を済ませ、長男が帰ってくる前に夕飯の支度を済ませて、洗濯物をたたんでおくようにしています
