ライスボウル | おトム通信

ライスボウル

1月3日と言えば・・・


そうですよね!


アメリカンフットボールの日本一を決める試合


ライスボウルアメフト


ライスボウルとは・・・


大学生王者VS社会人王者が対決する試合ya-ha


今年は・・・


学生代表・・・関西大学カイザース

社会人代表・・・鹿島ディアーズ


どちらもラン主体のOFチーム。


試合は・・・


yahooニュース


↑↑こちらからどうぞ。



僕の試合観た感想は・・・(TV観戦ですが)


あくまでも個人的な主観かので、あしからず。



まず、アメリカンフットボールの試合で35000人以上の観客が入った事が嬉しいです。


鹿島の社員が多いと思うのですが・・・しょうがないか・・・。



内容は・・・正直面白くなかった。。。


客として観た場合、OFが進まないのはつまらない。

特にDFが頑張ったというよりも、OFのコールに問題が??

プランの問題かもしれないが。。。


だが、関西大学のDF陣は頑張っていた。

プランも良かったと思う。DL5人にしたり、LBを前にあげたり、DBはFP(フェイクパス)時にロングを

警戒して、しっかり守れていたし。


どちらにも言えることは、DFで作ったチャンスをOFが活かせていなかった。

鹿島は後手になっていたし、単純な読みやすいプレーコールになっていた。


ん~ワールドカップの時から思っていたが、OFプランには疑問があるな~。

あのHCの好みなのだろうが・・・。



やっぱりアメフトは難しいな。特にプラン、コールは。



今回は日本のトップを決める試合だし、観客も多かった。

初めて観戦する人も沢山いただろうから、もっと得点が多い、ビッグゲインの多い試合になってほしかった。


まっ、それはしょうがないか・・・



なんかテキトウな感じでしたが、この辺で・・・ご飯



これで日本のシーズンは終了。


残すはNFLですね。

これからプレーオフアメリカ


楽しみです。

頑張れペイトリオッツゴー