全日本大学選手権
今年から始まったアメリカンフットボールの大学選手権。
関東代表対北海道代表
関東代表対東北代表
が今日行われた。
結果は両試合共に関東の圧勝。
ボクは観戦に行っていないので、ネットと観戦した先輩からの情報ですが…
法政はほぼ終始Bチーム、早稲田は始まりはAチームを出したみたいですが…
この差。
個人の意見ですが、全大学が甲子園(日本一)が目指せるようになったのは良いことだと思います。
だけど、今の地方と関西・関東のトップレベルのチームとでは力の差がありすぎると感じる。
現に今日の結果が物語ってる。
今後の発展の為には分かるが現状のままでは、この制度もいつまで続くか分からない。
2年後に再度検討らしいが…
今月末に西日本代表決定戦がある。
関西代表がどんな戦い方をするのか、対する大学はどう対応してくるのか。
とにかく大怪我が起こらない事を祈るのみ。
関東代表対北海道代表
関東代表対東北代表
が今日行われた。
結果は両試合共に関東の圧勝。
ボクは観戦に行っていないので、ネットと観戦した先輩からの情報ですが…
法政はほぼ終始Bチーム、早稲田は始まりはAチームを出したみたいですが…
この差。
個人の意見ですが、全大学が甲子園(日本一)が目指せるようになったのは良いことだと思います。
だけど、今の地方と関西・関東のトップレベルのチームとでは力の差がありすぎると感じる。
現に今日の結果が物語ってる。
今後の発展の為には分かるが現状のままでは、この制度もいつまで続くか分からない。
2年後に再度検討らしいが…
今月末に西日本代表決定戦がある。
関西代表がどんな戦い方をするのか、対する大学はどう対応してくるのか。
とにかく大怪我が起こらない事を祈るのみ。