ハドル
昨日書くはずだった内容を。
最終戦の試合後挨拶を終えて最後のハドル。
他のコーチや去年の4回生が涙ながらに、選手へお疲れの挨拶をしていく。
選手も泣いている。
本気で上を目指して、勝ちたくて、必死でやってきたからこぼれる涙。
みんなの挨拶や表情をみていると、ボクも悔しさや今シーズンの色んな出来事が頭によぎり、堪えていた涙を止めることができずにいた。
今年は負けて涙するのではなく勝って泣く。と決めていたのだが…
最後にボクの挨拶がやってきた。
挨拶では涙せず、しっかり話そうと決めていた。
何を話したかは正直覚えていない。
ただ選手の表情だけははっきり覚えてる。
あんな辛い顔は二度とさせないと、去年誓ったのに、また…
ハドル後に4回生と一人ずつ握手を交わした。
その時の主将の涙は忘れられない。
次の日、後輩からメールが届いた。
内容は、
4回生がアメフトやって、チームに入って良かったと言っていました。○○(ボク)さんの熱意が伝わってるんだと思います。休んでまた来年も頑張って下さい。と来ました。
ホントに嬉しく前を向けそうな気がします。
最終戦の試合後挨拶を終えて最後のハドル。
他のコーチや去年の4回生が涙ながらに、選手へお疲れの挨拶をしていく。
選手も泣いている。
本気で上を目指して、勝ちたくて、必死でやってきたからこぼれる涙。
みんなの挨拶や表情をみていると、ボクも悔しさや今シーズンの色んな出来事が頭によぎり、堪えていた涙を止めることができずにいた。
今年は負けて涙するのではなく勝って泣く。と決めていたのだが…
最後にボクの挨拶がやってきた。
挨拶では涙せず、しっかり話そうと決めていた。
何を話したかは正直覚えていない。
ただ選手の表情だけははっきり覚えてる。
あんな辛い顔は二度とさせないと、去年誓ったのに、また…
ハドル後に4回生と一人ずつ握手を交わした。
その時の主将の涙は忘れられない。
次の日、後輩からメールが届いた。
内容は、
4回生がアメフトやって、チームに入って良かったと言っていました。○○(ボク)さんの熱意が伝わってるんだと思います。休んでまた来年も頑張って下さい。と来ました。
ホントに嬉しく前を向けそうな気がします。