あるところに
生茶ぱんだ先生と
アヒルさんがいました

ふたりはいつもお互いのことを
うらやましく思っていました
先生はいいな
やわらかいふわふわな毛で
踊りも歌も上手で
優しくて
みんなを癒すことができていいな

アヒルさんはいいな
すべすべの綺麗な体で
泳ぐのが得意で
しっかり者で
みんなに頼りにされてていいな

不思議だね どうして
自分にはないものが
良くみえてしまうのかな
きみはぼくにないものを
もっていていいな

あれ?
でもそれって
ぼくもきみにないものを
もっているんだね
ふたりは気付きました

ぼくにしかない
ぼくらしさを
大切にしていこう
だから
きみもきみにしかない
きみらしさを
大切にしていってね

そしていつかぼくも
自分のこと
好きになれたらいいな
♪
ちょめ曲の『しろくまくんとくろくまくん』を
先生とアヒルさんで再現してみました!(*´人`*)
無意識のうちに周りと自分を比べて
落ち込んだり悩んだり
人を羨ましく思ったり
自分を卑下したり…
自分らしくありたいと思っているのに
気がつくと誰かと比べてたり
勝手に自分の中に制限作ってたり
固定概念があったり…
そんな気持ちになる時って
きっと誰にでもあると思うのだ…(´・ω・`)
もちろんうちも…
いっぱいあるっ(>д<)
でもそんな気持ちの時に
ほんの少しでも心が和らげるような
そんな存在の音楽になれたらいいな…☆(*´ω`*)
自分らしくありたい
ありのままの自分を
大切にしていきたい
うちもまだまだ…
本当にまだまだだけど…
一歩 一歩
自分を信じて
歩いていくね…☆
